早出幼稚園

  • 早出幼稚園おたより
  • 園長ブログ
  • 未就園児エントリーシート
  • 就職エントリーシート
  • 情報公開
  • 情報公開
  • 浜松市私立幼稚園協会
  • チャイルドブックのおやこポケット
  • 浜松市Eスイッチフェイスブック
  • 日本シェアリングネイチャー協会
  • 静岡県シェアリングネイチャー協会
  • NPO法人ひずるしい鎮玉フェイスブック

園長ブログ

園長 荒巻太枝子
【プロフィール】
自然とひとをつなぐ自然案内人として活動中
ネイチャーゲームトレーナーとして県内外の大学において保育者を目指す学生に保育内容(環境)の授業を受け持つ
静岡県環境審議員、浜松市環境審議員、浜松市環境教育ネットワーク副委員長
チャイルド本社刊「みんなともだち」 親子で楽しむ自然体験 コーナーを担当
共著「人と自然をつなぐ研究」「ネイチャーゲームで広がる環境教育」ほか

平成25年度 環境大臣賞受賞

おにいちゃん、がんばる

年長のお兄さん、お姉さんが大好きな年少さん。ひょこひょことついてくるので、かわいくなって、「よし、おへやまで連れて行ってやる!」と抱っこ・・・でも、ちょっとお部屋が遠かった。途中で挫折。(苦笑)でも、そのあとしっかり手をつないでお部屋まで連れていってくれました。ありがとう。けなげに頑張る年長さんが、とても頼もしいです。

2013/04/22

休日のようちえん

休日の幼稚園の中を歩いていると、中庭で、園庭のすみっこで、子どもたちの仕業(遊んだあと)を見つけるのが楽しい。靴箱の中を見ると、お団子がゴロゴロ・・そういえば昨日玄関のところで、一所懸命につくっていたなあ。ふと、見ると先生の靴箱にも・・・今年度年少の担任になった彩加先生の靴箱には、たくさんの団子が!(苦笑)暖かくなって泥んこがうれしい季節になり年少の子どもたちと一緒につくったのでしょうね。

2013/04/20

参観会 ありがとうございました

本日は、お忙しいところ参観会にお越しいただき、ありがとうございました。子どもたち、とてもうれしそうでしたね。ママたちの元気なリアクションも子どもたちには何よりのプレゼント!年少さんは入園して、たった2週間ですが園の生活にも慣れ始め、園児らしい行動をとりつつあります。そんな様子もうかがえたのではないでしょうか?日々成長していくので、私たちも楽しみです。今年は、良い天気が続いているので子どもたちの爆笑エピソードがいっぱいです。職員室でも笑いが絶えません。みんな笑顔で1日1日を大切に過ごしていきたいと思います。

2013/04/19

1年生!

先の月曜日、大学の担当授業日で、放課後出かけていたところ、帰ると彩加先生が「1年生がたくさん来てくれて~」と話してくれました。「写真を撮っておいたので」とSDを預かりました。その後、雑務に追われそのままになっていたSDを見ると・・開けてびっくり、玉手箱!!何、こんなにたくさん来てくれたんだあ~❤感激です。昨日も体操教室に来てくれた何人かの子と話しましたが、みんなとても学校生活を楽しんでいる様子。「給食、おいしいよ」「でも、エビしいたけはなあ~」などほほえましい話題も聞けてくれしかったです。卒園児のみんなが送ってくれた写真もセッセと玄関に貼っています。園に来られた際には、ぜひ見てくださいね。

 

2013/04/18

探検隊~♪

今日は、なずなの子ども達が園内を探検していました。お手製虫めがねをもって「あ、園長先生発見!」そのままうれしくなって園庭へ行った子たちも・・(汗)「お~い戻ってこいよお~」(笑)外遊びが大好きな子どもたちです。

2013/04/17

チューニングする

この時期は、子どもたち一人、一人がもっている感覚と先生自身の感覚のチューニングが必要になります。年少さんは、これまでママとのかかわり方を探すことから、甘めの子は甘めに、なんでも自分でやってきた子は、その子の自尊心を大切にして、動くことが好きな子は動くことから、室内が好きな子は室内から・・幼稚園に来たから、急に幼稚園児になりみんな集団行動ができるわけでは、ありません。このチャンネル合わせの作業、進級した年中、年長さんについても同じです。チャンネルがうまく合うと、表情が変わります。その瞬間が、私は好きです!!

2013/04/17

年少さん第1ハードルはトイレ

園にも慣れてきて、好きな遊びを見つけつつある年少さん。でもトイレはハードルなんですよねえ。園では、生活リズムをつけるために決まった時間にみんなで行くので、トイレに関しては、ワイワイした感じが苦手だったり、そもそも家のトイレではないトイレに入るのが嫌だったり・・オムツがようやく取れたという子もいますし。春休みに年少さんのトイレを改修してとりあえず全て洋式にしたので、何の苦もなくできる子もいるんですがね・・デリケートな部分なんで、この辺はじっくり個々の子どもたちの気持ちに寄り添いながらトレーニングしていきます。

 

2013/04/16

初めての給食

今日は、年少さんにとっては初めての給食。お部屋をのぞくと、「おいしいよお」という声が。カレーライスはペロリだね・・でもその横のホウレンソウは・・・(苦笑)でもまあ、思いのほかご機嫌で食べてもらえたので、よしとしましょうか。とにかく「大きくなった」ことが自慢の年長さんは、「空のお弁当箱」自慢に、やってきました。みんな、モリモリ食べて大きくなろう!!

2013/04/15

自然環境功労者 環境大臣賞 受賞決定!!

卒園式のときは、内示でしたので発表だけさせてもらいましたが、正式に決定しましたので、ご報告します。なんだかすごく偉そうなネーミングの賞をいただけることが決まりました。平たく言えば「子どもたちとたくさん自然の中で遊んだで賞」ということなのですが。(笑)思えば20年前に、子どもたちと自然を近づけたいというごく素朴な思いから始めた教育活動ですが、場面、場面で子どもたちが、あまりに多彩な表情、反応を見せてくれるのでそれを追求して今日にいたりました。「私たちは自然の中で生きている」「人も生き物だ」という当たり前のことを教えてくれたのが子どもたちです。生き物だからこそ、成長の過程で必要なこと、自然の中で生きているからこそ大切にしたいこと・・・これからも追及していきます!!

2013/04/12

春のチャレンジ

新年度が始まって、子どもたちは「やる気満々」。なんでも張り切ってやっています。まずは、見てもらいたい。ほめてもらいたい気持ちは、年少さんばかりではありません。園庭にいると「ねーねーちょっときて」「見て見て」とあちこちにひっぱられます。その一方で、「あれを見つけた、これを見つけた」の報告もあり・・この時期は大忙し!!

2013/04/11

年中、グループ名を決める!

早出幼稚園のグループ名は、各担任がこだわりたいものを題材に選ぶので、ちょっと一味違います。年中さんは、食育でテーマにする食材が「豆」(味噌もつくります)なので、1学期は、豆でできている食品を先生がピックアップして、各グループが好きな名前をチョイスするようにしたようです。お部屋をのぞいたら、その最中でした。納豆に人気が集まり代表の子でじゃんけん。負けてしまったグループは、女の子がリーダーシップを発揮。「じゃあ、湯葉にしない??湯葉おいしいじゃん。」「うん、そうだね。」「じゃ、湯葉ね。いい?いい?」さすがです(汗)

2013/04/10

年少さん、初日!

今日から年少さん、スタート!!「今日は泣ぞお~」と覚悟していたのですが、意外とりっぱ。ちゃんと椅子に腰かけ、先生の呼びかけにも答えていました。くつだって、ほら、自分で上手に脱ぎはきしています。ママ達が、よく話しかけてくれていたのでしょうね。コチャコチャとお話しをしてくれる子がたくさんいました。朝からバンバンお尻を叩いてくるつわものも♪これからたくさん遊ぼうね!

2013/04/09

一年生のみなさんへ

写真が届き始めてます。ありがとう!1枚、1枚届くごとに先生たちで「おおおお~」と歓声をあげ職員室で盛り上がってます。(笑)新年長さんも掲示板にはられているランドセル姿を「あ、○○くんだ」と眩しそうに眺めてます。

2013/04/09

黄組だ!緑組だ!

帽子の色が変わって、ひとつ上になったことを実感した子どもたち。今朝は、帽子自慢の子がたくさん。なので、始業式も「帽子をかぶっておいで」と伝達しました。みんな、似合っているぞ!かっこいいぞ!年長さん、初めての日直さんも誇らしげ。「お手紙とりに来ました!!」と大きな声で職員室に入ってきました。

2013/04/08

卒園生のみんなへ 入学おめでとう!

入学おめでとうございます。さて、みなさん、よきスタートがきれましたか?曳馬小学校へは彩加先生、上島小学校へは茜先生が伺いました。みんなしっかり式に参列していたと聞きました。またランドセルを背負って遊びにきてくださいね。

 

2013/04/05

入学おめでとう

積志組のママが写真を送ってくれました。他の学校のみんなも送ってね。園の玄関にはっておきます。卒園後もつながっていこうね❤ ところで、「積志小」と言えば私の母校!入学式の日に聞いた校歌ので出し「仰ぐ赤石、日に映えて~♪」を「仰ぐ赤石、ひげ生えて~」と覚えてしまいました。(爆)担任の先生は「大関」という姓だったので、「お相撲さんだあ」と思いクラスに入ったら、自分の姓を読み間違えられていて「え~先生なのにい」隣の席の子は、まゆ毛の濃い男の子でしたが明るく元気な子だったので、「よしっ」と思ったこと・・・いま思い出すと、かなり困ったさんだったかも・・(苦笑)

2013/04/05

25年度スタート!

さ、今日は入園式!元気いっぱいの赤組のみんなが集まりました。来週から、いよいよ新年度のスタートです。集団生活が初めてでちょぴり泣けちゃう子、大張りきりの子、緊張でかたまっている子それぞれだと思います。ママたちも心配ごと満載かと思いますが、朝は笑顔で送り出してあげてくださいね。年中、年長のみんな。またひとつお兄さん、お姉さんになったね。頼りにしてますよ!さて、卒園生のみなさん。浜松市内の小学校へ行く子は明日が入学式ですね。君たちなら大丈夫。自信をもって小学校の門をくぐってください。

*園のおたよりに入園式の様子を掲載しました

2013/04/04

季節を味方につけよう!

4月になりました。転勤や引っ越し、進級、進学・・・・ちょっと緊張や不安が生まれる4月。でも桜は満開、草花も咲き始めましたよ。顔をあげて、季節を自分の味方にしましょう。入学式までに桜が終わってしまいそうなら、先にランドセルを背負って笑顔でポーズもありですよ!季節の移り変わりに気持ちをのせていくと不思議とリラックスします。人も生き物なんだなあ~なんて思います。日曜日は、ネイチャーゲームの研修をしました。忙しい、忙しいと言っている指導員たちもフィールドに出ると、「♪」。

 

 

2013/04/02

すてきな絵本セット

例年のことですが、卒園式が終わると業務の山が!合間に環境会議もあり、報告書の作成などもあり、そして徹夜もあり・・エネルギー補給のためにガンガン食べて。4月アタマの人間ドックが恐ろしい。(汗)そんな中、こどものとも社さんが、絵本の紹介をしてくれました。「きゃああ~❤」もう見た瞬間テンションアップ。即購入。(もうツボを心得てますね・・笑)ソフトカバーなんで、フィールドにもってでるのにも便利。ご機嫌です。

今年は、桜が早いせいか鳥たちも活発です。ちょっと前まで冬鳥のジョウビタキがうろうろしていたのに、もうツバメが飛んでます。朝は子どもたちのいない園庭で耳を澄ましているとシジュウカラのジクジクピーというかわいい声が!駐車場ではムクムクしたつぐみんがお散歩。カエル池では、冬眠からさめたカエル君が鳴いていました。’生き物たちが生き生きと動きはじめる季節にスタートをきる’という日本人の感性はいいなあ~と思います。

 

2013/03/29

卒園式が終わりました

昨日、卒園式が終わりました。みんな、とてもりっぱに証書を受けとることができました。1人1人に証書を渡しながら、入園の頃の顔を思い出しながら、幼児期のこの3年間の成長というのはすごいなと毎年思います。小学校から先もどんな風に大きくなるのかが楽しみです。パパもママもお疲れさまでした。まずは、ワンステップすすみましたね。近くへきましたら、また園に寄ってくださいね。

 

 

2013/03/16