早出幼稚園

  • 早出幼稚園おたより
  • 園長ブログ
  • 未就園児エントリーシート
  • 就職エントリーシート
  • 情報公開
  • 情報公開
  • 浜松市私立幼稚園協会
  • チャイルドブックのおやこポケット
  • 浜松市Eスイッチフェイスブック
  • 日本シェアリングネイチャー協会
  • 静岡県シェアリングネイチャー協会
  • NPO法人ひずるしい鎮玉フェイスブック

園長ブログ

園長 荒巻太枝子
【プロフィール】
自然とひとをつなぐ自然案内人として活動中
ネイチャーゲームトレーナーとして県内外の大学において保育者を目指す学生に保育内容(環境)の授業を受け持つ
静岡県環境審議員、浜松市環境審議員、浜松市環境教育ネットワーク副委員長
チャイルド本社刊「みんなともだち」 親子で楽しむ自然体験 コーナーを担当
共著「人と自然をつなぐ研究」「ネイチャーゲームで広がる環境教育」ほか

平成25年度 環境大臣賞受賞

ザ・どろんこ!!

先週の「ドラゴン誕生物語」にすっかり入り込んでいた子どもたち。今朝は理不尽にも・・せっかく見つけた「太陽の玉」がなくなるという事件からスタート!そして、園庭に出現した泥山があやしい・・ということで捜索開始。めでたく「太陽の玉」を見つけ、「夏休み元気にすごせますよ~に」とお願いをし・・どろんこ遊びに突入!!開始したばかりの頃は「ちょっと、かけないで」とか言ってたのに、終盤はゲラゲラ笑う大らかさが見られました。普段、おままごと大好きの女子も水鉄砲で果敢に応戦。12:00頃まで、たっぷり遊び夏を満喫しました。

2013/07/10

どろんこWEEK4日目「ドラゴン誕生」

どろんこWEEK最終日の今日・・朝から卵を探しまわっていた子どもたち。ついに見つかった卵から、生まれたのは・・・なんとドラゴン!!年長さんのドラゴンには、しっぺいたろうもついていたぞ。子どもたちは、歓迎のダンスを披露。そして、3つのドラゴンが合体し、最後には大きな太陽のドラゴンに。今年は、このドラゴンが、あちこちで登場します。4日間のドラマを遊びきった子ども達、それはいい顔をしてました・・・おっと、天候のせいで肝心の「泥あそび」ができていません。来週のどこかで「今日でしょ」とドラゴンが教えてくれると思います。本日の活動では、ドラゴンを泳がせるっという重要なパートをPTA役員さんにお手伝いをいただきました。ありがとうございました。

 

 

2013/07/05

チョーかっこいい~♪

「どろんこWEEK」は、大きなドラマの中で、気持ちをゆさぶり遊びますので子どもたちの気持ちも豊かになります。太陽さんからのミッションで、砂場で「光の玉」を探していた子どもたち。そろそろタイムアウト・・・が。「みんな自分の玉はあるかな?」「ある~」ふと、見ると困っている女の子が。「とうしたの?」どうやら、見つけた玉を再び落としてしまったらしい。「そっか、もう一回さがそうか」と話していると、近くにいたマサ君が「オレのやるよ」とすぐにくれました。「ナニ、ナニ・・マサ~!!チョーかっこいいじゃあん!!」そばにいたみんなは感動。そして、マサ君のために、もう一度、玉を大捜索。みんなのおかげで、またひとつ玉を発見。大きなドラマの中に小さなドラマがいくつも生まれるどろんこWEEKは、チョー楽しい!(笑)

 

2013/07/05

どろんこWEEK3日目「卵から足が!」

さて、今日は3日目。昨日太陽さんからもらった卵がどうなっているか、わくわくしながら園にやってきた子どもたち。「あのさ、卵がなくなっているんだけど・・・どうなったの?」(園庭にあったものを雨のため避難させました)「あ・・きのうね、奈央先生目玉焼き食べてたけど、あれかな?」「ええええ!」「あれ、あかね先生は、ゆで卵たべてたなあ」「ええええ!」年長ともなるとこんな会話も面白がります。でも「ねえねえ、それって、あやしいよねえ」と言ったら、担任の先生を、かばう、かばう・・「エンチョーの方があやしい!!」と言われてしまいました。(爆)そうこうしているうちに3日目がスタート。なくなった卵が戻ってくると・・・あら、びっくり、足や手がでているではありませんか。もっと卵を成長させるために、あちこちの村(部屋)へヒントをもらいに行く子どもたちでした。さて、あしたは、いよいよ・・・

2013/07/04

どろんこWEEK1日目 「生まれたよ!」

どろんこWEEKが、ついにスタートしました。この1週間のために、お仕事を超スピードで片づけておりましたので、ブログも停滞しておりまして、申し訳ありません。昨日の1日目は、それぞれの学年がそれぞれの生き物に変身して「誕生」を表現。年長は植物がテーマなので、せっせと水をやっているうちに当然水遊びに・・・「水鉄砲オリャー!」という展開になりました。(汗)年長さんは、最後には使ったパンツとシャツを選択して自分たちで干しました。元気いっぱいの「どろんこWEEK」のはじまり、はじまり~♪

2013/07/03

どろんこWEEK2日目「太陽がくれた卵」

それぞれの生き物たちの村に太陽さんが「卵」を預けました。どうしたら、大きくなるかな、どうやったら守ることができるかな・・・それぞれに考え、やってみました。不思議なオブジェが次々と!さあ、あしたは「卵」はどうなっているかな?

2013/07/03

東京出張

昨日は、1日出張でした。東京の私学会館へ行って、「子ども・子育て新制度」について勉強してきなさいというのが県私幼からのミッションで、10:00~17:00まで、ガッツリ勉強してきました。(汗)これまで、’大人の都合’優先で設計されていた制度が、ようやく’子どもにとって’という方向に舵がきられつつあります。地元行政とも、よく話し合っていく必要もでてきます。みんなが‘子どもにとって’というテーマでスクラムを組めば、いい制度になるのではとも思います。社会経済も大事ですが、「ごめん、そこは子ども優先で!」というのが、私たち幼児教育にかかわる者の願いかな~。いや、使命だな。

 

2013/06/27

家庭訪問に伺っております

家庭訪問週間で、担任がお邪魔しております。お忙しいところ、お時間をつくっていただきありがとうございます。今年度より、一人ひとりの目指すところを担任と家庭が、より良く共通理解をするために、一緒に「今年度の目標」をつくってもらうこととしましたが、いかがでしょうか?家庭訪問から戻った各クラスの担任からは、たくさんの報告をもらっていますが、私も一人ひとりの「目標」を見せてもらうつもりです。一緒に子育てを頑張りましょうね!

 

2013/06/24

うめジュースやさん

金曜日は、ゆり組さんが、「うめジュースやさん」をオープンさせ、年少、年中の子ども達をご招待。それぞれのグループが役割分担をし、せっせとお店を切盛りしていました。普段、園庭のままごとで腕を鍛えていたり、椅子までご案内するお店の人のしぐさをよく見ている女の子たちは、さすが!文化祭時の学生のような動きをしていました.そこで手持ち無沙汰に成り気味となった男の子たちは,お客さんに「うめジュースのつくり方」の解説をしていたり、指示をするだけの口だけ労働(!)に回っていたり、なんだか個性が見えておもしろかったです。宣伝係の子ども達は、案内版をもって各教室へお客の誘致活動!

 

2013/06/23

ネイチャーゲーム仲間増殖中!

また、保育科のある大学さんからネイチャーゲームリーダー養成講座の依頼をいただき昨日の夕方、打ち合わせに行ってきました。これで県内では、5つの大学で講座を開いていただくことなりました。ネイチャーゲーム育ちの幼稚園の先生や保育園の先生、増殖中です。より多くの先生にスキルを持っていただければ、さらに多くの子どもたちが自然体験ができるわけで、うれしい限りです。

2013/06/19

お仕事増殖中!

プール開きをして、あたらしくヒヨコの水鉄砲も導入して歓声を上げている子どもたちを、羨ましく思いつつ、せっせとお仕事をしていますが・・・追いつきません。オーバーヒート気味の頭を冷やそうと、先日の日曜参観会の写真をパラパラとみていたら、アゲハの見事な飛翔が♪ もう少しズームアップすればかっこいい写真になったんだけどなあ~残念。もう一枚、ビオトープかえる池の「半夏生」もお楽しみください。いよいよ、夏が来るという感じでしょ?

2013/06/19

今日は代休なれど・・・

今日は、代休日でしたが、静岡へ出張。朝から「指定管理者評価委員会」という名前からして堅苦しい会の委員として出席。朝の10:00から16:30まで、県庁に缶詰となりました。分厚い資料を読み込んで、さらに現場でもいただき「この件についてご説明をお願いします」とかやるんです。さすがに疲れました・・・・で、帰りに新幹線に乗るのに切符を改札で取りり忘れ、浜松駅で駅員さんの手を煩わせることとなりました。(汗)「いつ改札に入られたんですが?」「・・・とにかく今の新幹線で来ました」ほぼ、困った人になってしまったのですが、幸い取り忘れた切符は静岡駅で保護されていまして、自分の手元にある未使用の回数券とNOが一緒だったので、「わかりました。事故札として処理できます。」とのお返事をいただき、ペコペコして帰ってきました。やれやれ・・・今日は、早く寝よう。

2013/06/17

日曜参観会

本日は、日曜日にもかかわらず、参観会にお越しいただきありがとうございました。子どもたちは、とてもうれしそうでしたね。佐々木さんのお話はいかがでしたでしょうか?これからいい季節を迎えます。子どもたちと存分に野遊びをお楽しみください。みなさんが講演会を聞いている間、下の階では水遊びが終わった子どもたちがゾロゾロ。子どもたちの気持ちはスタンバイOKです!午後は、先生たちは「どろんこあそび」の打ち合わせ。今年もたのしい企画を用意しました。私は「ペアレントトレーニング」を勉強しにアクトへ。さまざまな現場で頑張っている先生たちと情報交換をしてきました・・・おっと、選挙を忘れるところで、さっき、あわてて行ってきました。

2013/06/16

第1回 ちびっこ教室

本日は「ちびっこ教室」でした。暑い中、足を運んでくれたみなさん、ありがとうございました。みんな、とっても元気で、いい笑顔が見れて、うれしかったです。本日の「気のいい羊たち」の先生、しげちゃんは、大学で私の科目を選択してくれた元学生で、本人は少々緊張していたようです。終了後「今日は、ど・・どうでしたか?」とカチンコチンになって尋ねてきました。(苦笑)園児であれ、大学生であれ、その後の成長が見れるのはうれしいものです。とくに大学生は社会へ出てからの活躍を目にすることができるので、「へえ~りっぱになったねえ」とまるで親戚のおばちゃんのように感心します。最近は、幼稚園の先生になったばかりの頃の子達が母や父になっていて、お子さんを連れてきたりしてくれるので、こうなってくるとおばあちゃんの気分で、つい目が細くなってしまいます。(笑)

2013/06/14

街中散歩

昨日の雨で神社がぬかるんでいることが予想されたため、今日の園外保育は街中散歩に切り替えました。どこのお家もアジサイがきれいに咲いていて、子どもたちも足をとめては「きれいだね」と眺めていました。途中、子どもの声に出てきてくれたおじいちゃん。「子どもの声はいいねえ。うれしい気持ちになるよ。」と言ってくださいました。とてもありがたく感じました、道を行く人達もみなさん目を細めて「おはよう」と声とかけてくださいました。子どもたちは、地域のみなさんに見守られながら育っていることを忘れてはいけませんね。

2013/06/12

園に帰ってみると・・

街中散歩から戻り、園庭ものんびりと散歩。トマトの赤ちゃんや枝豆も赤ちゃんも発見!アオスジアゲハ、ツマグロヒョウモン、ヤマトシジミなどのチョウチョも見つけ、チョウチョと一緒にパタパタと飛んでいる子もいました。私の隣で「先生、みんなの田んぼにカエルが来てオタマジャクシが生まれるといいねえ。でもこの田んぼだと、ここ(へり)が低すぎるから、すぐにどっかへ行っちゃうかなあ~」と色々考察をしていた年長の男の子。・・・スチロールの田んぼの水がないことに気づき「水がないよ、先生。」「ほんとだ」と言うとすぐに「入れた方がいいよね」と言いながら、バケツで水を入れ始めました。この判断力と行動の早さに感心!すばらしい!!・・子どもたちのこういう行動を見ていると「自然体験が本当に環境保全に結び付くのだろうか」という疑念は全くいらないと感じます。

2013/06/12

田植え

今日は大学の授業を1限と4限の2コマさせて、いただきました。1限目の授業が終わり、一端園に戻ると年長さんの田植えが済み、足洗いタイムでした。足どころか、なぜか顔まで泥パックの子たち。「いい顔してるねえ」と1枚パチリ。足洗いの順番を待っている間もごらんの「きなこ小僧」状態で、ゲラゲラ笑いながら組体操の花を再現。(!)始終ハイテンションの子どもたちでした。・・で、できあがったミニミニ田んぼは御覧の通り。う~ん、毎年のことながらプロが見たら怒られそうな出来栄え(爆)でも、おいしいお米がちゃんとできるんですよ。

 

 

2013/06/10

モリモリ食べるよ

昨日はカレーパーティー♪ 私もエプロンと三角巾をつけて、張り切っていたら、水鉄砲仲間の年長男子から「エンチョー女の子だあ」と言われました。「だから、女の子だっちゅーに!!」隣にいた空気が読める(?)女の子が、すかさず「園長先生、かわいい~」と言ってくれました。ナイスフォロー、ありがとう。(爆)早出幼稚園のカレーパーティーは具材を子ども達が決めるので、しいたけとか、レンコンとか・・ワカメ(!)とか珍妙なものが時々入ります。(子どもたちオリジナルカレーは6種類!)でも、そのため「しいたけの入ったカレーなんか食べたくない」と朝、登園時に小さな反乱が起きたりもしますが(汗)、結果的には、野菜嫌いの子も完食できたり、苦手なものもちょっとよけつつも、ちょこっと食べてみたり・・・昨日は、ワカメの入ったカレーの見た目が、どうにも嫌だった年少さんが食べてみたらおいしかったので、目を隠して食べるという妙な技を身につけてしまいました。(苦笑)爆笑エピソード満載の楽しいカレーパーティーを支えてくれるのは、サポーターのママたちです。今回も10人のママたちにお手伝いをいただきました。ありがとうございました。

*しいたけ入りのカレーといえば、学生時代にカレーの具材が足りなくて、干ししいたけを入れてみたら、意外といけたので、しばらくマイブームになっていましたっけ。

 

 

2013/06/08

「園のおたより」のページを更新しました

5月の子どもたちの様子などを掲載しました。近いうちに遠足の様子なども掲載します。少々お待ちください。このところ生き物ラッシュに沸く早出幼稚園。休日は、私が飼育員となっています。おかげさまで、ミッキーマウスプラティの赤ちゃんが出てきました・・・・とここで飼育本を見たら稚魚用の餌とか、「早めに水槽を移しましょう」とか書いてあるじゃないですか・・また水槽が増えるのか・・・やれやれ・・

2013/06/08

遠足に行ってきました

先週雨で延期になってしまったB日程の遠足。今日は、行けてよかったですね。子どもたちは、大好きなママもいて、友達もいてご機嫌な一日でした。昼食後の年長さん。「あ~ここ舞台みたい」と言うので「踊ってもいいよ」と声をかけたら、スマイルプリキュアを踊ってくれました。かわいい~❤。池の向こうからは「お~い園長先生。撮ってえ。」と男の子たち。「いいよ、じゃ、ハイポーズ」と言ったら、このポーズ。(苦笑)そのあと、パークの中を自由散策。お花の中から顔だした年中さん。トレインを楽しむ子どもたち・・・とママたち。花びらもたくさん拾ったね。芝生のうえを元気いっぱいに走りまわる年少さんを、追いかけるのも大変だったと思います。お疲れさま。最後は、足湯で、まったり~。予想外に気持ち良かったですよ。(笑)

2013/06/06