早出幼稚園

  • 早出幼稚園おたより
  • 園長ブログ
  • 未就園児エントリーシート
  • 就職エントリーシート
  • 情報公開
  • 情報公開
  • 浜松市私立幼稚園協会
  • チャイルドブックのおやこポケット
  • 浜松市Eスイッチフェイスブック
  • 日本シェアリングネイチャー協会
  • 静岡県シェアリングネイチャー協会
  • NPO法人ひずるしい鎮玉フェイスブック

園長ブログ

園長 荒巻太枝子
【プロフィール】
自然とひとをつなぐ自然案内人として活動中
ネイチャーゲームトレーナーとして県内外の大学において保育者を目指す学生に保育内容(環境)の授業を受け持つ
静岡県環境審議員、浜松市環境審議員、浜松市環境教育ネットワーク副委員長
チャイルド本社刊「みんなともだち」 親子で楽しむ自然体験 コーナーを担当
共著「人と自然をつなぐ研究」「ネイチャーゲームで広がる環境教育」ほか

平成25年度 環境大臣賞受賞

小麦粉ねんど

なずな組さんで、にぎやかな声がしたので覗いてみたら、小麦粉粘土を楽しんでいました。「パン屋さんだよ~」「ねばねばだあ~」「まんまるのおだんご!」とそれぞれに感触を楽しんでいました。私も「お餅屋さんやらせて♪」と参加!一緒にぺったんこしました。(笑)
2019/06/15

遠足第2弾!

今日は遠足B日程!やっぱり暑い!(笑) 親子ネーチャーゲームでは、みなさんの素敵な笑顔を見ることができました。親と子ども、大人と子どもが「一緒に!」というのは当園の考え方です。一緒に考えたり、笑ったり・・「共感」という気持ちは一緒の体験の中から生まれます。今日はたっぷり「一緒に!」の時間を作ることができましたね。それはそうと、子どもたちの一押しはマンドリルのお尻だそうなので、載せておきます。(爆)
2019/05/30

感性を育てる

田んぼの会で、世話役さんが「年中さんは大きくなっても田んぼのこと覚えてくれているかなあ」とちょっとさびしそうに話し掛けてきましたので、「田植えの事は忘れても土のにおいや風の感触、草や田んぼの色はちゃんと体の中に入りますよ」とお話をしました。その流れで今日は学生に「みんなは植物や虫の名前を知らないことを嘆くけど、田んぼの土のにおいや光の煌めき、虫や鳥の声・・そのことを知らないほうが問題なんだよ。自然を感覚として知らない人には環境との付き合い方はわからない。」と語りました。ちょっと語りすぎたので、アクティビティの時間が減ってしまいました。今日は「木のセリフ」一輪咲いた花や風に揺れる草や綿毛にセリフをつけている学生のみなさんを見て、みんないい感性しているな・・となごみました。
2019/05/27

さあ田植えだ!!

このところ書類の山ばかりで自然欠乏症にかかっておりました。(汗)久々の山だあ。田んぼだあ♪小学校へ進んだ子達も来てくれました。「働くより、カエルつかまえるで!」とかいいながらも、手慣れたもので、せっせと田植えに参戦。頼りになります。それにしても暑かった~家に戻ってシャワーを浴びたら冷蔵庫からアイスをひっぱりだしてむしゃむしゃ・・その後1時間ばかり昼寝をしてました。(苦笑)
2019/05/27

早幼フェスティバル参加、ありがとう

金曜日は早幼フェスティバルに多数ご参加いただきありがとうございました。小さな子たちが「空飛ぶふわふわパン」にお話を最後まで観れていたことにびっくり!楽しいお話しでしたね。午後の年中・年長さんの部では子どもたちは大盛り上がり撤収作業をしている劇団さんに手を振り「面白かったよお」と絶叫!(本当に面白かったのだと思います!!)6月からはちびっこ教室も始まりますので、遊びに来て下さい。
2019/05/27

見守られて育つということ

朝、ちょっと家を出る時間がずれると小学生の集団に出くわします。当然のことながら町内の子たちなのでどの集団にも卒園生がいます。みんな私の顔みると顔をほころばせ「おはよお」と元気に挨拶してくれます。親以外に地域の大人に見守られて育つというのは、子どもたちにとって大切なことだなと感じます。そう思っていたら高校生になった男の子が「お~い部の練習早く終わったで寄った~」と言って園にやってきました。「でかいなあ」と言ったら「子どもはおおきくなるもんだ!」と言われました。(爆)確かに・・長靴をはくのが気に入らないとか言って、みんなと園外保育に行けずに園でぶうたれていたのは君だねえ(笑)
2019/05/23

遠足だ!暑いわ~

今日は遠足でした。まずは親子でネイチャーゲーム。ママと一緒に考えたり、感じたり、親子の時間を楽しんでいただけましたか?年長さんの「動物ヒントリレー」で子ども達と一緒に喜ぶ無邪気なママたちの姿は、とても素敵でしたよ。昼食後は、いよいよ園内めぐり!行きがけに他園の園長先生と会い立ち話をしていたら、すっかり出遅れてしまいました。みんなに追いついたのもつかの間・・集合時間になってしまいました(汗)
2019/05/23

テストです

テストになります

プレビュー構築で見る用です 検証が終わったら 削除していただいて結構です
2019/05/08

お休み4日目~

とはいえ、熱心な会計士さんたちと今日は丸1日仕事。いやそのまえに書類をそろえる作業を昨日と一昨日もしていたので・・今日で3日目だわ~。元会計人のプライドにかけて、きっちりやりたい・・と思っていたのは、10年前まで。すっかり雑になってきたここ最近。そのために決算期にドタバタするじゃん。やれやれ・・今年度こそは!!と何度誓っただろうか・・
2019/04/30

昨日は先生達の懇親会!

モエミ先生の入社をお祝いして、歓迎会を開きました。先生達の半分が主婦と、主婦率が年々あがっている早出幼稚園なので当然、旦那さまへの愚痴も・・(笑)その一方で、運ばれてきたお料理をスマホに収めている若者も!!(笑)ところで、モエミ先生とは40歳もはなれているわけで、わ~年少さんにバアバって言われるわけだわ~(汗)いろんな世代の先生がいて、いろんな考え方があって、つまりは多様性ということ。そのなかから紡ぎだしてくる教育観が大事だなと思います。答えは1つじゃないよね。
2019/04/28

参観会

先日は、参観会にお越しいただき有難うございました。幼稚園にママやパパがきてくれた!子どもたちは、うれしい出来事です。ちょっぴり甘えっこなみんなでした。園庭でフィールドビンゴをしていた年中さん。子どもたちの発見を受け止め分かち合っているママたちの姿がとてもステキでした。
2019/04/28

交通安全教室

話が戻ってしまって申し訳なりません・・交通安全教室を先日行いました。今の子どもたちは、車での移動が多く道を歩く機会が減ってきています。まっすぐ前を向いて歩く、車の来る方向を確認するといったことは、体験を増やしていかないと・・いざ小学校へ歩いて登園するときに歩き方が身に付いていないなんてことも!大人にとって「あたりまえ」のことも子ども達にとっては大事な体験です。
2019/04/28

GW,いかがお過ごしですか?

さ、休みに入った。仕事ができるぞお~って、変なんですが、あちこち仕事が山積みになっているので毎年GWは未消化分の一層処分にはもってこいなんです。(汗)昨日は、浜松市私立幼稚園協会主催の子育てフェスティバル。来てくれたみんな、ありがとうね。親子で楽しい一日を過ごしていただけたでしょうか?まだまだ、お休みは続きます。家族でいっぱい思い出を作ってくださいね。
2019/04/28

今日は担任!

ユミ先生観音山の研修に行ったため、荒巻が担任をやる羽目に・・ついうっかり「あ、担任やってやるで」と言ってしまったのが運の尽き(笑)。ユミ先生に「園長先生、お願いしますね」と・・むむむ・・というわけで今日はゆり組を受け持つことに。「みんな、ユミ先生今日は観音山のぼってるんだよお。頑張ってねえと応援してあげよお」と言ったら空に向かって「ユミ先生~頑張ってねえ」と大絶叫。何々・・担任が恋しくなったかあ??(笑)年長とは言え、ほぼ年中だろうと予測し覚悟はして入りましたが予想に反して、結構しっかりしてる、良くものを考える、友達と協力もする(いざこざはしてましたが・・汗・・)なんだやるじゃないか、君たち!

放課後、遊びに来た小学生が「あれ?園長先生、エンチョーやめたの?」「なんで?」「だって、エプロンしてんじゃん」「たまにはいいじゃん、かわいいら」「え、そそれは、かわいいちゅうか、え・・・」言葉を無くして去っていきました。(爆)新学期が始まって2週間。少しづつ新しい年度が動いています。
2019/04/19

入園式

いよいよ新年度のスタートです。

思いっきり泣くわ、動き回るわ・・パワフルな子どもたち。

外へ出ると積み木やツリーデッキにチャレンジ。早出っこの片鱗が伺えます。(笑)まずは、幼稚園で「大好き」を見つけようね。火曜日から、まってるよお♪
2019/04/04

卒園生いらっしゃあ~い

今年、高校に進学した卒園生がわらわら・・当時の担任、ワカナ先生よりすっかり大きくなって!!びっくり。思いっきりボールをけって遊んでいる姿はあの頃のままだけど、ボールが破裂しそうなパワー。もうすぐ、大人の仲間入りだね。
2019/04/04

担任の思い

1年担任としてクラスの子どもたちと過ごすと、先生の思いはクラスだよりからあふれんばかり!(机の上にあったおたよりをパチリ。)先生にとっても子ども達と過ごした1年はかけがえのないものなんです。
2019/03/16

お引越し

卒園式が終わり年長さんのいない昨日は修了式。ちょっと寂しくなった園内で、次の学年への意欲満々な子ども達。クラスで先生とお話しをした後、それぞれのクラスへお引越しをしました。「あのさ、なでしこ組だで~」と満面の笑みでお道具箱を運ぶ子。渡り廊下付近では、お引越しの子どもたちで渋滞を起こしていました。次の学年のクラスに行くと担任の先生が待っていてくれました。これから、よろしくね!
2019/03/16

バトンタッチ

卒園式を前にした日。年長さんが「ミカンの芽が出た」と報告に来ました。どうやらミカンの種を植えたら芽が出たらしい(?)それはともかくとアルバムメッセージ追われる園長・・察したのか、年中さんが呼ばれ解説を聞かされていました。見ているとその次には年少さんが呼ばれ。ああそうか、年長さんは自分たちの思いをミカンに託して園に残る私たちに渡したかったんだ!子どもたちの素敵な感性に感激。
2019/03/14

卒園式がありました

卒園式がありました。60名の子どもたちが巣立っていきました。子ども達一人ひとりのアルバムに入れるメッセージを直前まで書いていました。「あ~そういえば、こうだった、ああだった」ということが思い出されて、しみじみとしましたが、卒園式での晴れがましい子ども達の顔を見ていると成長が感じられ、未来に向かって飛び出していく姿に顔もほころびました。いいなあ、1年生!!
2019/03/14