早出幼稚園

  • 早出幼稚園おたより
  • 園長ブログ
  • 未就園児エントリーシート
  • 就職エントリーシート
  • 情報公開
  • 情報公開
  • 浜松市私立幼稚園協会
  • チャイルドブックのおやこポケット
  • 浜松市Eスイッチフェイスブック
  • 日本シェアリングネイチャー協会
  • 静岡県シェアリングネイチャー協会
  • NPO法人ひずるしい鎮玉フェイスブック

園長ブログ

園長 荒巻太枝子
【プロフィール】
自然とひとをつなぐ自然案内人として活動中
ネイチャーゲームトレーナーとして県内外の大学において保育者を目指す学生に保育内容(環境)の授業を受け持つ
静岡県環境審議員、浜松市環境審議員、浜松市環境教育ネットワーク副委員長
チャイルド本社刊「みんなともだち」 親子で楽しむ自然体験 コーナーを担当
共著「人と自然をつなぐ研究」「ネイチャーゲームで広がる環境教育」ほか

平成25年度 環境大臣賞受賞

家庭訪問、有難うございます

今週は家庭訪問週間でした。担任の先生たちは体力も神経も使って大変だったと思います。帰ってくると、疲れているだろうに、それぞれのお子さんの様子を熱心に報告してくれています。家庭でママたちが子育てをとても頑張っている様子も伝わってきます。子どもたちのために、私もねじの巻きなおしです。
2017/06/23

雨さん、風さんありがとう

水曜日の大雨のあとのネイチャーゲーム。「見つけて森のおみやげ」。ベテランのアヤカ先生は、「昨日の雨さんが園庭にプレゼントをおいてくれたよ」と導入のことばを子どもたちにかけました。活動を終わった後、子ども達は、真ん丸な目をして空に向かって「雨さん、風さんありがとう~」と叫んでいました。こういう表現は、幼児期でしかできない、こういう自然とのつながりは幼児期にしか育まれない・・そう思いませんか?
2017/06/23

パパもペンギン!

ネイチャーゲームには、生き物になってみることで、その生き物のの特徴を知るという活動があります。日曜参観会のなでしこ組さんでは、パパやママも生き物に変身!人間の言葉は使わないで仲間を探すという活動。照れながらも子どもたちと一緒になりきっている姿は、ほほえましかったですよ。後ろから、こっそりペンギンチックな指の先を撮らせていただきました。

有難うございます!
2017/06/23

今日の朝いちばん

げんきいっぱいに教室に駆け込んできた年中女の子。「見てみてえ~!」どうやら髪を切ったのが自慢らしい・・「おっつ、イメチェン??かわいい~」と言ったら、すごくきっぱりと「な・お・と・ら!!」という返事。(爆)今年の夏は直虎カットが流行でしょうか・・そうでなくても今年の年中女子、強いんですけど‥(苦笑)
2017/06/20

ホームページが新しくなりました

ようやくホームページが新しくなりスマホでも快適に見ることができるようになりました。子どもたちの最新ニュースをたくさん発信していきたいと思います。
2017/06/15

ザリガニとり

月曜日の大学の授業は、ザリガニとり。みんなでワーワーキャーキャー大騒ぎのザリガニとりでしたが、なんだかんだ言っても幼児教育を目指している面々。生き物には興味津々で観察をしていました。先週から続いていたアウトドアな日々がようやくひと段落・・やれやれ・・

2017/06/06

すこやかキッズの測定

年に1度、すこやかキッズ協会に測定値を提出して、子どもたちの生活の様子や運動能力の測定を行い評価をしていただいております。今日は、その測定日。ボール投げが得意であったり、立ち幅跳びが得意であったり子どもそれぞれの個性がよく見えてきます。

2017/06/06

カレーパーティー

今日はみんなでカレーづくり!なかよしクラスで好きな具材を入れて作りました。キノコカレーやトマトカレー、チーズ入りなどなどオリジナルカレーが並びました。おいしくて何杯もおかわりっ!

2017/06/02

遠足 パート2!!

先週雨で行けなかった遠足A班。今日は無事実施できました。朝は4時くらいから雨雲レーダーを見つめておりました。願いが通じたかも・・(苦笑)園内を自由散策することには、すっかり良い天気になっていて、まずはヤレヤレですが、暑さも倍増してきて、ペンギンやシロクマが人気スポットとなっていました。

2017/06/01

遠足だあ

今週は、ハードです!昨日の大学での野外授業からスタート。今日は遠足、明日は園の理事会、あさっては遠足、そしてカレーパーティー・・・先生たちも今日は帰りが早い!あっという間にいなくなりました。(爆)子どもたちの様子をママたちが「かわいい~」と口をそろえて笑い見守っている姿や子どもたちが見つけたものに、ひとつひとつ丁寧に共感している様子は、とても素敵でした。暑い一日でしたが、子どもたちは、そんなママのまなざしを浴びて帰り際まで、とても元気でしたね。お家でも、今日のことを一緒に振り返りながら動物の絵本なんかながめてみませんか?

2017/05/30

田んぼの会のはじまり、はじまり~

今年も田んぼの会が始まりました!!今日は、田植えです。2年目となり、みんなとても上手。おおお~すばらしいできばえ。年少のときに田んぼの泥に足を取られ大泣きしていた子も泥で遊べるようになりました。やっぱり体験第一だなあ。(しみじみ)ひずるしい鎮玉のみなさんも、ゆる~く構えてくれるので、子どもたちは、植えながら、遊びながら作業を満喫させていただいております。感謝!田植えのあとは、沢で遊んだり・・里山を楽しみました。稲が植えられた田んぼが美しいと感じ、稲の実った田んぼに豊穣を感じる・・しっかりとした自然観が子どもたちの中に根付いてくれると、うれしいです。時々家族でも見にきてくださいね。

 

2017/05/27

あれ~雨じゃん

このところ雨がないなあ~と思っていたら、まさかの遠足日の雨。やれやれ・・お昼ごろまではもつと思っていたのに、なんてこった~。代替日は6月1日となりましたので、お知らせします。

2017/05/25

ダンゴムシハンター!

夏になったら生き物さがし!入門はダンゴムシさがしから・・なぜか日本全国どこの園でもおなじ。ダンゴムシは子どもたちにとって永遠のアイドル。毎日探しているうちに、ワラジムシとの区別がつくようになり、タマゴをもってるダンゴムシが貴重だったり、飼うために、せっせと枯れ葉を集めたり。時に、入れておいた箱をひっくり返してしまって、大泣きをしたり・・ダンゴムシから考える力、観察するちから、油断すると失敗する体験(苦笑)などなどたくさんのものをもらっている子どもたちです。教員をめざす学生たちには「ダンゴムシだけはおさえておけ!」と伝えてます!!

2017/05/24

あっという間

4月~5月はほんとにあっという間で、書類に追われて過ぎていく感じです。(笑)それでも先週は年長さんの江馬込川探検にお付き合い。天気は良かったのですが・・波高し・・!!ゲートボールをしていたおじいちゃんたちが「大丈夫かね・・やめといたほうがいいよ」と心配そうにしてました。そのくらい風が強い日でした。子どもたちにも川を見てもらいました。「ちゃぷちゃぷしてるねえ」「風強いねえ」と状況を理解してくれました。せっかく川にきたので、フィールドビンゴに切り替えて、川辺の自然を楽しみました。下村先生もお付き合い。

2017/05/21

でこぼこの園庭は早出幼稚園の名物ですが・・

雨が降ったら、泥遊び!は早出幼稚園の名物というかポリシー!ではありますが、あまりのでこぼこゆえに、サッカーをやるとボールがどこへ飛ぶかわからない状態に。プールも始まるし排水溝をきれいにしなくては・・ということで業者さんにやってもらいました。半日ですむかと思いきや丸一日かかりました。なんだか広くなった感じ。日曜日は、なぜか平になった園庭に鳥たちがやってきてくつろいでました。なぜ??さて、この真っ平な園庭・・いつまでもつかな??

 

2017/05/21

またかあ

またしても文部科学省の指導で教員免許にかかる教科担当の大学教員の業績書を作る羽目に・・結構これがめんどくさにんですよ。論文集の何ページから何ページに記述をしたとか、いつどこそこ学会で発表をしたとか・・ちゃんと記録してればいいのだけれど、これがなかなか・・やれやれ

2017/05/21

GWはいかがお過ごしでしょうか

停滞していた仕事の山崩しつつ、自宅の庭の草取りをしつつ過ごしている休日。雑草であっても、カタバミだのオドリコ草、ホトケノザ、ハコベ、スズメノエンドウ・・ネイチャーゲームではおなじみの雑草は、どうも抜きにくい・・中途半端な手入れ具合になっています。(汗)学生のフィールドビンゴでの気づきを書いてだしてもらったレポート。若いってのはいいね。ピュアな感性を感じることができました。

2017/05/05

みんなで遊ぼう1日目~3日目

幼稚園の3歳~5歳の異年齢の子ども集団は、家庭の兄弟のようなもの。お互いをよく知りかかわりあうことが大切です。とは言え、3歳児にしてみれば、大きなお兄さんお姉さんに手を引かれるのは、ちょっと緊張したり、5歳児にしてみれば、急に「お兄さんだから、お姉さんだから」と言われるのもドキドキ・・無軌道な3歳児をどう扱ったらよいものか・・そんな子どもたちの出会いのための3日間です。3日目はおいしい柏餅づくりで、気持ちも和やかに!

2017/04/30

幼稚園にママが来た!

金曜日は参観会。それぞれのクラスで、親子でかかわれる活動を行いました。ママと一緒に工夫して何かを作るのはとても楽しいね・・年少さんは、ねんどのパン屋さん。年中は万華鏡づくり・・年長さんは、さらにコミュニケーションの輪がひろがるようにネイチャーゲーム「このひとをさがせ」。み~んなとてもいい顔をしていました。

2017/04/30

みんなともだち

チャイルド本社の「みんなともだち」の親子で楽しむ自然体験のコーナーが順調に進んでいます。と思っていたら早くも来年4月号の原稿依頼が・・むむむ・・

2017/04/30