早出幼稚園

  • 早出幼稚園おたより
  • 園長ブログ
  • 未就園児エントリーシート
  • 就職エントリーシート
  • 情報公開
  • 情報公開
  • 浜松市私立幼稚園協会
  • チャイルドブックのおやこポケット
  • 浜松市Eスイッチフェイスブック
  • 日本シェアリングネイチャー協会
  • 静岡県シェアリングネイチャー協会
  • NPO法人ひずるしい鎮玉フェイスブック

園長ブログ

園長 荒巻太枝子
【プロフィール】
自然とひとをつなぐ自然案内人として活動中
ネイチャーゲームトレーナーとして県内外の大学において保育者を目指す学生に保育内容(環境)の授業を受け持つ
静岡県環境審議員、浜松市環境審議員、浜松市環境教育ネットワーク副委員長
チャイルド本社刊「みんなともだち」 親子で楽しむ自然体験 コーナーを担当
共著「人と自然をつなぐ研究」「ネイチャーゲームで広がる環境教育」ほか

平成25年度 環境大臣賞受賞

桃太郎がくれたのは・・メロンパン!

いよいよ「オニの日」が近いということで、本日は桃太郎柄のエプロンを着てみました。さっそく満3歳クラスひまわりさんが気づいて「オニだあ」と言っていたので「ねえねえ、桃太郎は家来に何あげたんだっけ?」と話しかけたら「・・・・」。「あのさ、イヌとかサルとかが、桃太郎さん,桃太郎さん、お腰につけた・・・・を1つくださいっていって、お供になったんだよ。なんだっけ??」「う~んとね・・・わかった。メロンパン!!」「う・・おばあちゃんさあ、そんなしゃれたもん作れんらあ」と返したら・・満3歳なりに考えた。「わかった、アンパン!!」おおお・・この発想に拍手!!

2017/02/02

おじいちゃん、おばあちゃん ようこそ

土曜日は、年少、年長のおじいちゃん、おばあちゃんにお越しいただきました。一緒にかるたで遊んでもらいました。とても穏やかいい時間・・よそのおじいちゃん、おばあちゃんにも甘えていた子どもたちでした。「久しぶりに園に来ました」と言ってこられたのは、今や母となっている卒園児のパパ。「そういえば、あの頃・・」なんて話になり、懐かしかったです。

2017/02/01

ヨ-コちゃん♪

26歳となった卒園児のヨーコちゃんが園に来てくれました。「あれ、先生けっこう小さいんだ!」と言うので「横は変わったけどねえ」と返したら「ううん・・それは昔と同じ印象」だと!!(爆)何でもハキハキ言うのは、幼稚園の頃のまま。笑った顔もそのままでした。今は、設計の仕事をしているそうです。がんばりやさんなところも小さい頃のまま!!

 

2017/02/01

一日東京へ

昨日は、研修で一日東京へ。朝と帰りのラッシュアワー時の移動・・昔ほど凄くはないけれど昔よりも背の高い人が多い・・「ここは日本か?」と人の波に流されつつ思うのでした。(笑)研修の内容は自然体験活動における安全講習と環境教育のネットワークづくりのようなものです。安全講習の事例で愛媛県の幼稚園で起きた川遊びでの事故事例が出ました。下見もしてない、ライフジャケットの用意もない・・ありえん!!状況下での活動。自然と人の距離が広がってしまうと「想定外」と感じることも多くなってしまいます。距離を縮めれば、想定できるはずのことは沢山あります。自然体験活動は「自然っていいなあ」と思うだけじゃなくて「こんな危険も予想できる・・だからこんな準備をする。こう計画する。」という気持ちを常に持って楽しむことが大切。防災も同じですね。余談となりますが、先日の引き渡し訓練・・「寒いなあ」「大変だなあ」と感じた人・・だから「訓練」なんですよ!!守るものは唯一無二の「命」です。

2017/01/25

まさか・・・

昨日の研修でお会いした他県の先生のお子さんの幼稚園のもちつき。お子さんが「みんなでついたお餅は食べれなかったんだあ。おじちゃんたちが、ついたお餅を食べたの。」と言っていたそうです。「じゃあ、子どもたちがついたお餅はどうしたんですか?」「さあ・・鏡餅にでもしたんですかねえ?」むむ・・謎は深まる。でも、お子さんが答えだしてますよねえ。「ぼくたちのついたお餅はたべれなかった」って。体験するなら、ちゃんと体験しよう。子どもに「??」は残しちゃダメじゃん。そう思います。「何も日を変えればいいんじゃない?」と言ってしまいました。

2017/01/25

雪遊び♪

雨かも・・という心配をよそに天候に恵まれ無事に行ってこれました。そり遊びにはまってしまい、何度も繰り返して汗だくの子も!(もはやキング!!)坂のしたから戻ってくるときも、満面の笑みで走ってくるのだから、すごい。スキーウエアでもこもこになった女の子たちの後ろ姿もかわいいでしょ。子どもよりもエンジョイしている(?)先生たちも・・このとおり。(笑)

 

2017/01/20

年明け早々・・

プログラムがうまく動かないPC、入れ替えたら誤作動を起こした電話、インターネット(11日~13日、おかしくなっていて、申し訳ありません・・汗)コピー機のストライキ(!)監視カメラのトラブル。ええい、正月休みは終わったぞっつ。しっかり働け~と言いたいところですが機械相手では・・・。おまけに職員室の流し台の排水溝が詰まり・・なんか先週1週間は、毎日を工事してたような気がします。

2017/01/14

おもちつきだっ!

今年も、もちつき!!昨年末はノロでもちつきを中止した施設が多数・・と聞きましたが、早出幼稚園のもちつきは毎年年明けなので、例年どうり開催。毎年、おいしい雑煮のスープをもって来てくれる大将は、すっかり子どもたちの人気者となりました。「大将のお家はどこなんだろう?」「ユイキくんのお家じゃん」「ええ~っつ」なんて会話も聞こえてきました。(笑)とびっきりのスープとつきたてのお餅の雑煮で、何回もおかわりする子が続出でした。年長さんは、いつもどうり炊き出しも!もちつきものこぎりさばきも女子の力強いこと!!

2017/01/14

あけましておめでとうございます

本年もよろしくお願いします。昨年のお正月は胃腸炎で終わりましたが、今年はセ~フ。久しぶりのお休みを満喫しております。今日は「下町ロケット」をがっつり観てしまいました。(何しろど根性世代、スポ根世代なんで・・まずいですわ~。すぐに影響、受けちゃう。佃製作所の社員のみなさんが、うちの園の先生たちに見えてきた・・・まずい、まずい。苦笑)今年も年賀状をたくさんいただきました。「社会人○年生」なんていう卒園生の年賀状に混じって、「孫が保育園」などという信州に住む同級生からの年賀状もあり・・おいおい(汗)ま。焦らず、燃えすぎず(笑)今年も頑張ります。どうぞ、よろしくお願いします。そうそう、HPの修繕にもようやく目途が立ちました。文字化けしているコーナーも改善します。

 

2017/01/03

クリスマスは集中講義

毎年、クリスマスの時期に集中講義3日間が入る大学。クリスマスだというのに、ちゃんと出席してくれる学生のみなさんに感謝。大学の前庭に薬草園があるため実践活動もやりやすく毎年楽しい3日間となります。今年は、バザーで購入したフエルトのカブトムシくん、クワガタくんがネイチャーゲーム「カモフラージュ」にデビュー!!とってもなじんでました。(笑)キャリーバックをゴロゴロやって、新幹線、地下照、私鉄を乗り継ぎ最終的に坂道を20分くらい歩くのが難儀ではありますが、毎年行くので、宿のおじちゃんとも顔なじみになりました。あとは、正月休み中に成績をつけま~す。

2016/12/29

冬休み、預かり保育

冬休みに入りましたが、昨日まで預かり保育を実施。にぎやかな声が園舎内のあふれていました。小学生のお姉ちゃん2人も飛び入り参加。お手伝い、ありがとう。

2016/12/29

小4同窓会

2分の1成人式なんて、なまえもついてきた恒例となりました「小4同窓会」。県外に引っ越した子も来てくれて、とても賑やかでした。「小学校で何はやってるの?」「うんとね、ケシピン!」「あ、それうちの学校禁止~」「うちはさ、1学期までよかったんだけどねえ」「あとPPAP」最初は、ちょっとかしこまってたみんなも近況報告が終わる頃には、すっかり打ち解けてました。(笑)小学生らしいハツラツとした姿が眩しかったです!!

結婚退職をして豊橋へ行ったアヤカ先生も来てくれ(ついでに仕事もしてくれました)ました。

 

 

2016/12/29

気がつけば・・

大学の集中講義のため、大阪へ4日間出張、小4同窓会、そのまえにクリスマス会もありました。あっという間に、お正月~♪今日はリフレッシュをかねて美容院とヘッドスパへ。その間に中学生の子達が来てくれたとか・・あちゃ~残念。ブログに載せたい写真もたまってますので、年内に一挙放出します。(笑)もうちょっと待ってね。

2016/12/28

子どものおしゃべり

昨日は、年長さんの消防署見学へお付き合い。歩いて、曳馬駅へ行き電車に乗り、歩いて消防署へ行き、帰りに公園によってという行程。その間、子どもたちは赤電についてのウンチクを話したり、道を歩けば、見つけたものについて語り(二宮金次郎さん。。うけてました)消防署でも自分の考えを口々に話す。でも周囲に気を配りながらちゃんと歩く。・・ああ、この子たちは、おしゃべりをちゃんと受け止めてくれる家庭で育っているんだなと嬉しくなりました。会話が日常的であるので、交通マナーを守って歩くこともできるし、電車のマナーもきちんとできるのだと思います。この「受け止める」ということが大切。子どもとかかわるとき、その子が興味をもったものに大人も一緒になって楽しむことが「受け止める」ということだと思います。「赤電のウンチク」なんて、絶対一緒に楽しんでくれる大人がいなければ身についていません!!

 

 

2016/12/13

今日はバザー

半日、北風吹きすさぶ中、駐車場係です~! 先週の金、土はネイチャーゲームのトレーナー研修で川崎、日曜日は防災訓練。カラータイマーが鳴りそうです(笑) とはいえバザーでは、なつかしい卒園生やそのママにも会うことができて、うれしかったです。そして終了間際に滑り込み、毎年のごとく教材入れの巾着袋をゲット!! 今年は、こんなかわいいカブトムシとクワガタくんを発見。もう2個しか残っていなくて、2個とも購入。ネイチャーゲームのアクティビティ「カモフラージュ」で使えそうです!!もう1個はネイチャーゲームの仲間にプレゼント!!作者のママさんへ・・来年は「カマキリやってみない??」アピールしときます!!

2016/12/10

教育長へ直撃インタビュー!!

なんだかんだしているうちに師走になってしまいました。(汗)今日は、「浜私幼だより」の取材で、教育長に直撃インタビュー!!自分と違う教育観だったらどうしよう・・などと思っていましたが、お話しもわかりやすく、とても共感できる考えをお持ちの方で、ほっとしました。何より浜松市の子どもたちのことを愛情をもって見守られている素晴らしい先生です!!「浜私幼だより」3月号に掲載されますので、ぜひお読みください。

2016/12/07

1年生16人!

1年生と言っても大学の1年生。来春からは私の授業にやってくる子たちです。各クラスにわかれて保育を体験実習してもらいました。着いた当初は、「さむ~い」と言っていた学生も、子どもたちとかかわって1時に戻ってくると、みんな表情がイキイキ!いい顔をして戻ってきました。「何か質問は?」と聞いたら、積極的に手を挙げてくれ、幼稚園の先生の資質は充分です。頑張れ20代!!

2016/12/07

シェアリングネイチャー「ハト編」

昨日、午前中に仕上げたい仕事に追われてんぱっていると、年長の同志(!)が「園長先生~ハトみたい~?」とゆる~く登場。「ごめん、今みたくない」と珍しくお断り。(笑)それでも、今日はよさそうだと踏んだのか、「ハトいるに~」と再び。2F階段の大窓からひざをついて、外を見ると確かにキジバトがっ!!寒くなってきたというのに卵を産んだらしい。回りの木とほぼカモフラージュ状態で、わかりづらいのに、良く見つけた。子どもたちは、毎日観察をしているそうです。さすが、早出幼稚園だわ~

2016/12/07

ひと段落だわ~

お遊戯会が終わりひと段落。浜私幼だよりの原稿もまとまり、ままみ~やのページもあがり、チャイルド「みんななかよし」もあがりました。はあ~すっきり!昨日は、年長さんも「幼稚園おこめづくり」のまとめをしていました。ご飯を炊いて、自家製梅干を出し、味噌汁とママのお惣菜という豪華なランチタイム。例年の巨大梅干が今年は小さく食べやすくなっていました。それでも、すっぱマン!「園長先生も食べてみ~」「きた~??」「んんん・・・キター!!(爆)」ひと仕事終わったあとの梅干は、しみるわ~。(笑)

2016/11/25

お遊戯会!!

お疲れさまでした~。このところ、お仕事の山で、ほぼズンドコ状態(!?)になっていましたが、お遊戯会の舞台を観て、みんなの一所懸命さからパワーをもらいました。先生たちも、舞台の使い方が大分上手になってきて、1つ1つの作品にメリハリがあったと思います。(や・・ほぼ自画自賛のようだわ~ 笑)友達のステージを見て、舞台の袖でも客席でも踊りまくる姿も可愛らしかったです。今日のお遊戯会は、4月に退職した伊藤彩加先生にもヘルプを頼み、学生さんも5人も入ってくれ、PTAさんもテキパキ動いてくださり、みなさんのおかげで運営も滞りなく進みました。おじいちゃん、おばあちゃんもたくさん見に来てくださいました。ありがとうございます。やっぱり、みんなで作るお遊戯会はいいなあ~

2016/11/23