早出幼稚園

  • 早出幼稚園おたより
  • 園長ブログ
  • 未就園児エントリーシート
  • 就職エントリーシート
  • 情報公開
  • 情報公開
  • 浜松市私立幼稚園協会
  • チャイルドブックのおやこポケット
  • 浜松市Eスイッチフェイスブック
  • 日本シェアリングネイチャー協会
  • 静岡県シェアリングネイチャー協会
  • NPO法人ひずるしい鎮玉フェイスブック

園長ブログ

園長 荒巻太枝子
【プロフィール】
自然とひとをつなぐ自然案内人として活動中
ネイチャーゲームトレーナーとして県内外の大学において保育者を目指す学生に保育内容(環境)の授業を受け持つ
静岡県環境審議員、浜松市環境審議員、浜松市環境教育ネットワーク副委員長
チャイルド本社刊「みんなともだち」 親子で楽しむ自然体験 コーナーを担当
共著「人と自然をつなぐ研究」「ネイチャーゲームで広がる環境教育」ほか

平成25年度 環境大臣賞受賞

入園おめでとう!!

一足早く、「入園式」がありました。例年どおり、泣いたり笑ったりの式ですが・・全身で「入園式」を受け止めている姿は、何ともかわいらしいですね。ひとつ大きくなった新年長のお兄さん、お姉さんもとてもしっかりご挨拶をしてくれました。ありがとう!新年度スタート時は、子どもたち同様、パパもママも戸惑うことがたくさんあるかと思いますが、私たちも全力でサポートしますので、どうぞ園生活を楽しんでください。

2014/04/05

ようやく休息日

入園式を終え、とりあえずひと呼吸。まだ積み残した仕事もあり、新年度スタートしたプロジェクトもありという状態ですが今日はさすがに休ませてもらいました。(苦笑)子どもたちの訪れを待っているそれぞれのクラスをのぞくと、先生たちの思いや工夫を見ることができ新年度への熱意を感じます。素敵な1年になりますよ~に。

 

2014/04/05

プチ贅沢~❤

年度切り替えの仕事に追われ、例年のごとく身辺自立(?)もままならず・・ばく進中ですが先日、郵便局に行ったら卒園児ママが美容部員さんとして化粧品のキャンペーン中。「ハンドマッサージ」をしてもらいました。おかげで、手のガサガサも消えリフレッシュ。ありがとおおお.(涙~)

 

 

2014/03/28

第1号!!

卒園児もみんなも、そろそろ入学モードに切り替わり中!ランドセル来園第1号は・・・少々緊張気味、照れ気味でした。(笑)最新版のランドセル~かっこいいぞお!!今年も、入学シーンやランドセル姿の写真待ってますからね。みんな送ってね。

 

2014/03/28

卒園式写真できました

卒園式の写真ができましたので、年長保護者のみなさん、取りにきてくださいね。個人アルバムの最後のページに入れてください。園も春休みとなり静かな・・いや、預かり保育」に来ているみんなは元気ハツラツ!(笑)ま、子どもの声があってこその幼稚園ですね。春休み、「これは、もう・・・たまらん」と思ったら、預かり保育飛び入り参加も大丈夫ですので、連絡をくださいね。

 

2014/03/21

卒園式 Ⅰ

何度も「おめでとう」と言い、何度も「ありがとう」を言い、泣き笑い語り、歌い・・素敵な一日が終わりました。卒園していく子どもたち、暖かいまなざしで見守る母、父、おばあちゃん、おじいちゃん、兄弟。こうした光景を見ていると、「ああ、やっぱり幼稚園は、それぞれの家族のものだな。」と思います。そして人生の出発点。「みんな、行ってらっしゃ~い。」PTA役員のみなさんが卒園式のあとに、素敵な演出をしてくれました。「今まで、育ててくれてありがとう」感謝をこめて、パパやママにお花のプレゼント。

 

 

2014/03/15

卒園式 Ⅱ

PTA役員さんが作ってくれた卒園記念品。卒園児全員の顔写真が入っています。かなりさいこ~(笑)小4同窓会は、これを持って集まりましょうね!!

 

 

2014/03/15

卒園式 Ⅲ

幼稚園は教育機関です。「学びの場」です。小学校以降の認知学習の場とは違い、体験してみて「面白い!」「何だろう」という気持ちを引き出して、学んでいく体験学習の場です。体験をするということの中には、気持ちが動くこと、人と人がかかわることが含まれています。子どもばかりではありません。母も父も、おばあちゃん、おじいちゃんにとっても「学びの場」です。園に勉強にやってくる学生のみなさんにとっても「学びの場」です。そして、現場の先生たちにとっても!!卒園式の日は、子どもたちの成長とともに先生たちの成長に感動します。

 

 

2014/03/15

ままみ~や

中日ショッパーの「ままみ~や」が発刊されました。今号は、私が幼稚園のページを担当。早出幼稚園の子たちを掲載させていただきました。ぜひ見てくださいね。

2014/03/12

直談判!

先日、未来宣言をした女の子。次の日の朝、また職員室にやってきて「あと1っこ言っとく」という・・なんだ、なんだ・・?「あのね、早出幼稚園の先生になるから!」「わかった、わかった。ありがとね。待ってるからね。」・・そして、今日は2人でやってきて「あのね、2人でなるから!!早出幼稚園の先生に」「ねえ~❤」・・・むむむ・・直談判か。もしくは、団体交渉か・・!!心なしか、顔つきも真剣になってきた?

2014/03/12

未来宣言

朝一番に職員室へ駆け込んできた女の子。「えんちょせんせい~私、幼稚園の先生になるで!」「そっかあ。じゃあ待ってるでね」「うん!」・・スキップをしながら、教室に戻って行きました。卒園を前にして、自分の未来を思うようになったようです。しかも、幼稚園の先生・・って、うれしいじゃないですか❤

2014/03/11

アルバム、文集

卒園式まで、あと1週間ですねえ。文集もできてきました。アルバムも急ピッチですすめています。アルバムは、その子ひとりひとりの思い出でもあり、成長の記録です。最後に担任と園長から、ひとりひとりにあてたメッセージを入れて完成❤裏表紙には、入園当初のママからのお手紙もついています。みんなの気持ちがギュッとつまったアルバムです。自分のルーツが詰まった幼児期の思い出です。ずっと大事にしてほしいな。

2014/03/09

それなりに緊張!

3月に入り、年長さんの卒園式の練習が始まりました。入るところから、お辞儀をして・・列の全員がそろったらお辞儀をして着席と、それなりの所作があります。緊張も。終わった後に「とても上手になりました」と褒めたら、この調子(汗)

 

2014/03/08

がんばる年中さん

3月に入り、子ども達の園庭遊びを見ていますと、それぞれに次の学年を意識していることがよくわかります。とくに張り切っているのが年中さん。「さすが、もうじき黄組になる子たちだなあ」と声をかけると、お片づけはバンバンやるわ、大型積み木にチャレンジしちゃうわで・・りっぱな黄組さんをアピール!!4月から、たのみますよ❤

◆「園のおたより」にページに「音楽発表会」と「雪遊び」の様子を掲載しました

2014/03/03

3月だっ!

今日は、この4月から入園する子達が教材の受け取りと1日入園。なんだか、みんな一回り大きくなりました。「思ったよりも大きくなったんでサイズ変えま~す」というママも♪手を引いて上げている年長さんも、とっても大きくなったなあと感じました。春は、やっぱりステップアップの季節です。みんな、どんな4月を迎えるのかな?楽しみですね。でも舞台裏は例年のごとくてんてこ!!各クラスの先生たちから書類がなだれ込んでくるは、報告書はつくらなくちゃ・・年長さんの個人アルバム用のメッセージ書かなくちゃ・・そういや確定申告!そこへ花粉病。花粉ガードのメガネと老眼鏡が行ったり来たりしている今日この頃です。(汗)

2014/02/28

みかんやさん、ふたたび♪

みかんが底をつき「なんでないの?」「だって、あんたっち、食べたじゃん!!」なあんて、会話をしていたら加藤さん、再び(いや3たびか・・)登場。またしても、みかんの山に恵まれ、ほくほくの子ども達。最近では、満3歳のちびっこ君まで、品定めををして選んでます。(汗)これだけビタミン補充をすれば、風邪ひかないでしょお。ありがたいことです!

 

2014/02/27

なぜか発掘したくなる中庭

中庭にくると、なぜかみんな発掘作業をします。せっせと掘って、歓声をあげている年中さんに「何、発見した?」と聞いたら、自信満々に「木の骨!」という答えが。(爆)発掘→骨→どうみても木だ という思考ルートをたどったのでしょう。「よし、もっと発掘するぞお」「あ、でもさあ、木の骨ほっちゃうと花が咲かなくなるよ」「あ、そうか。きんかんだったね」「・・・じゃあ、こっちを掘るぞ!」「よっしゃ」・・現実と空想が行ったりきたり・・。その中に木へのいたわりも見え隠れ。「さすが、早出幼稚園の子じゃん」とほぼ親ばかバリに喜んでいる私です。

2014/02/27

雪遊び

先々週のドカ雪のせいで、どうなるかと思いましたが、無事行ってきまっした。フィールドには、あちこちに雪が残っていて、子どもたちの気持ちもUP!毎年そうですが、子どもたちは、そり遊びと雪だるまと雪合戦をフルコースで楽しみたいらしく「じゃあ次は雪合戦やろう」などと誘いあって遊んでいました。私の出番は、(トシもかえりみず)いつも雪合戦で・・(汗)雪小僧と化した年長児と大はしゃぎ。今日は、もう眠いです・・・・

2014/02/24

理論派2人組!

なかなか理論派の年長男の子2人組。金曜日の朝、「先生、あのさプリンのカップに泥を入れてプリンを作ろうと思って・・2日たったんで、もう固まってるはずなんだけど」「誰にもわからないようにするために、おもちゃ入れの屋根の上に置いておいたのになくなったんだよ」・・理路整然とことの次第を説明。さすがた!「ん~それは残念だねえ。もしかしたら、風で飛ばされたかな?確かに屋根のうえなら、誰も気づきそうもないよねえ」と答えると、「ん~風だとしたら、あっちから吹いているから、落ちたのはあのへんかなあ」「探してみよっか」と言って去っていきました。探索行動も理屈を考えてます。偉い!

2014/02/23

夢見る力

3月も目の前・・連日の会議やら、報告書のとりまとめやら毎年のことながら、ドタバタしている毎日・・・そんな日々の中、二階から、声が・・「えんちょおせんせ~みてえええ、フィギアー!!」と言って、片足を上げてみせてくれた子。「トリプルアクセルもできるううう」いいなあ。オリンピックは、いつも子どもたちに、夢見る力を与えてくれますね。こんな子ども達の姿は、あくせくしている私に、ちょっとしお休みをくれます。ありがとお~❤

2014/02/22