早出幼稚園

  • 早出幼稚園おたより
  • 園長ブログ
  • 未就園児エントリーシート
  • 就職エントリーシート
  • 情報公開
  • 情報公開
  • 浜松市私立幼稚園協会
  • チャイルドブックのおやこポケット
  • 浜松市Eスイッチフェイスブック
  • 日本シェアリングネイチャー協会
  • 静岡県シェアリングネイチャー協会
  • NPO法人ひずるしい鎮玉フェイスブック

園長ブログ

園長 荒巻太枝子
【プロフィール】
自然とひとをつなぐ自然案内人として活動中
ネイチャーゲームトレーナーとして県内外の大学において保育者を目指す学生に保育内容(環境)の授業を受け持つ
静岡県環境審議員、浜松市環境審議員、浜松市環境教育ネットワーク副委員長
チャイルド本社刊「みんなともだち」 親子で楽しむ自然体験 コーナーを担当
共著「人と自然をつなぐ研究」「ネイチャーゲームで広がる環境教育」ほか

平成25年度 環境大臣賞受賞

夏だ!川だ!カヌーだ!!

今日は年中さんの川遊び。日本の清流100選ばれている「あたご川」へ行ってきました。水量、水質ともに抜群で、子どもたちは川遊びを満喫しました。年少の頃は、どことなくおっとりさんだった子達ですが年中になって、だいぶ逞しくなってきました。見ていて、遊びが危なげない・・・おしまいには、下村先生に投げてもらって、飛び込みにチャレンジした子も!先生に誘われて、なんとなく、できちゃった子も「かっこいい~」と言われ「え?そうなの??」と不思議な顔。ほんの少し、少年少女の入り口の表情がのぞきました。そうやって、大きくなっていくんだよね❤

2013/07/23

お食事会

先の環境大臣賞の受賞で、園の会計士である岡崎先生から(あ、彩加先生ではないですからね・・)お祝いをど~んと、いただきましたので、土曜日に職員全員で、お食事会に行きました。そこで、園の先生たちからサプライズの花束プレゼントが!!とっても大きくて豪華な花束でびっくり。うれしいとか、なんとかというより、照れますなあ~(苦笑)成長した娘たちからプレゼントをもらう母の気持ち?せっかくなので、園の玄関に飾ってみなさんに見てもらいたいと思います。園に来たら、玄関のぞいてみてください。

2013/07/21

終業式

自分たちのお部屋のお掃除を澄ませ、今日は終業式。夏休みのお約束をしたあと、8月に宿泊保育に行く年長さんたちの「励ましの会」も行いました。みんなに拍手されて、うれしそうな年長さん。さ、今年はどんな感動が待っているかな?

2013/07/19

セミとり

「園長先生、見て~❤」と朝から、クマゼミの抜け殻を自慢げにもってきた子。「あのさ、コースでみつけたじゃん。○○も持ってるに!」う・・・やられた。実は、今年は、まだひとつもゲットしてないのだ。(汗)こうなってくると、ほぼマニアな仲間の会話が続く・・・(苦笑)園庭では、セミを獲ろうと木にむらがる子達。「あそこにいるじゃん。獲って」「むりむり、高すぎ」「わかった。じゃ、おれ登るで!」ホントに登っていきそうな気配。「いくらなんでも、そこそこにしといてよお~」今年は、CDつきの「日本セミ科図鑑」を自然保護協会から購入。マニア諸君と見ようと思っていたのに、もう終業式間近か・・・むむむ。夏休み、セミとりに園へ遊びに来てね!!

2013/07/17

トマトの収穫

なずな組の子達が職員室の冷蔵庫の前でウロウロしていたので、「何?何?」と聞くと、自分たちでつくったトマトを自慢げに見せてくれました。おいしそうに赤くなり、冷蔵庫で冷やして食べたいそうです。お日様の光をいっぱいに浴びたトマト・・きっとおいしいね。

2013/07/16

リーダー養成講座3日間!!

3連休は、ネイチャーゲームリーダー養成講座の主任講師として、若い学生のみなさんと朝から晩まで、どっぷり向き合った3日間でした。1年生なので、まだ10代。元気はつらつです。また学んだことを吸収するエネルギーもさすが。3日目には素敵な「自然のポエム」を浜松城をバックに披露。いっぱしの「自然案内人」の顔になってました。これからの成長が楽しみです♪

 

2013/07/15

クッキング日和

木曜日は、クッキング日和。あちこちのクラスでクッキングをしていました。どのクラスも野菜がテーマ。年長さんはゴマをゴリゴリすってお手製ドレッシングも完成させていました。野菜というと、ちょっと苦手意識もあってか、部屋をのぞくと妙なテンションに・・・・「落ち着くんだ!」(苦笑)・・・で次にのぞいた時は、余裕の笑みに。おいしく食べることができてよかったね。

2013/07/12

カブトムシやあい~❤

ゆり組さんは、巨大スイカをいただいたので、「スイカ割」にチャレンジしていました。しかし、あまりにも大きすぎて、子ども達では歯がたたず、結局最後は先生が「オリャー」と一撃に!(笑)ワイルドにガシュガシュと食べたスイカの皮を日に干して、そのあと木にくくりつけているので・・「何やってるの?」と聞いたら「これで、カブトムシが来るからね」との返事。「え~アリしか来ないよ」という夢のないエンチョーのことばをよそにワクワクしながら帰った子どもたち。今朝は、虫カゴをもった子がたくさんいました・・・(汗)でもカナブン一匹捕獲したようです。(苦笑)

さすがに、カブトムシは来ませんが、かえる池(ビオトープ)があるおかげで、この時期、色々な生き物がやってきます。「園長せんせ~オニヤンマきたに~」「クロアゲハきた~」と朝から、あちこちの教室からおよびがかかります。とにかく生き物を見つけたら園長に報告が定番のようです。(汗)   

2013/07/12

ザ・どろんこ!!

先週の「ドラゴン誕生物語」にすっかり入り込んでいた子どもたち。今朝は理不尽にも・・せっかく見つけた「太陽の玉」がなくなるという事件からスタート!そして、園庭に出現した泥山があやしい・・ということで捜索開始。めでたく「太陽の玉」を見つけ、「夏休み元気にすごせますよ~に」とお願いをし・・どろんこ遊びに突入!!開始したばかりの頃は「ちょっと、かけないで」とか言ってたのに、終盤はゲラゲラ笑う大らかさが見られました。普段、おままごと大好きの女子も水鉄砲で果敢に応戦。12:00頃まで、たっぷり遊び夏を満喫しました。

2013/07/10

どろんこWEEK4日目「ドラゴン誕生」

どろんこWEEK最終日の今日・・朝から卵を探しまわっていた子どもたち。ついに見つかった卵から、生まれたのは・・・なんとドラゴン!!年長さんのドラゴンには、しっぺいたろうもついていたぞ。子どもたちは、歓迎のダンスを披露。そして、3つのドラゴンが合体し、最後には大きな太陽のドラゴンに。今年は、このドラゴンが、あちこちで登場します。4日間のドラマを遊びきった子ども達、それはいい顔をしてました・・・おっと、天候のせいで肝心の「泥あそび」ができていません。来週のどこかで「今日でしょ」とドラゴンが教えてくれると思います。本日の活動では、ドラゴンを泳がせるっという重要なパートをPTA役員さんにお手伝いをいただきました。ありがとうございました。

 

 

2013/07/05

チョーかっこいい~♪

「どろんこWEEK」は、大きなドラマの中で、気持ちをゆさぶり遊びますので子どもたちの気持ちも豊かになります。太陽さんからのミッションで、砂場で「光の玉」を探していた子どもたち。そろそろタイムアウト・・・が。「みんな自分の玉はあるかな?」「ある~」ふと、見ると困っている女の子が。「とうしたの?」どうやら、見つけた玉を再び落としてしまったらしい。「そっか、もう一回さがそうか」と話していると、近くにいたマサ君が「オレのやるよ」とすぐにくれました。「ナニ、ナニ・・マサ~!!チョーかっこいいじゃあん!!」そばにいたみんなは感動。そして、マサ君のために、もう一度、玉を大捜索。みんなのおかげで、またひとつ玉を発見。大きなドラマの中に小さなドラマがいくつも生まれるどろんこWEEKは、チョー楽しい!(笑)

 

2013/07/05

どろんこWEEK3日目「卵から足が!」

さて、今日は3日目。昨日太陽さんからもらった卵がどうなっているか、わくわくしながら園にやってきた子どもたち。「あのさ、卵がなくなっているんだけど・・・どうなったの?」(園庭にあったものを雨のため避難させました)「あ・・きのうね、奈央先生目玉焼き食べてたけど、あれかな?」「ええええ!」「あれ、あかね先生は、ゆで卵たべてたなあ」「ええええ!」年長ともなるとこんな会話も面白がります。でも「ねえねえ、それって、あやしいよねえ」と言ったら、担任の先生を、かばう、かばう・・「エンチョーの方があやしい!!」と言われてしまいました。(爆)そうこうしているうちに3日目がスタート。なくなった卵が戻ってくると・・・あら、びっくり、足や手がでているではありませんか。もっと卵を成長させるために、あちこちの村(部屋)へヒントをもらいに行く子どもたちでした。さて、あしたは、いよいよ・・・

2013/07/04

どろんこWEEK1日目 「生まれたよ!」

どろんこWEEKが、ついにスタートしました。この1週間のために、お仕事を超スピードで片づけておりましたので、ブログも停滞しておりまして、申し訳ありません。昨日の1日目は、それぞれの学年がそれぞれの生き物に変身して「誕生」を表現。年長は植物がテーマなので、せっせと水をやっているうちに当然水遊びに・・・「水鉄砲オリャー!」という展開になりました。(汗)年長さんは、最後には使ったパンツとシャツを選択して自分たちで干しました。元気いっぱいの「どろんこWEEK」のはじまり、はじまり~♪

2013/07/03

どろんこWEEK2日目「太陽がくれた卵」

それぞれの生き物たちの村に太陽さんが「卵」を預けました。どうしたら、大きくなるかな、どうやったら守ることができるかな・・・それぞれに考え、やってみました。不思議なオブジェが次々と!さあ、あしたは「卵」はどうなっているかな?

2013/07/03

東京出張

昨日は、1日出張でした。東京の私学会館へ行って、「子ども・子育て新制度」について勉強してきなさいというのが県私幼からのミッションで、10:00~17:00まで、ガッツリ勉強してきました。(汗)これまで、’大人の都合’優先で設計されていた制度が、ようやく’子どもにとって’という方向に舵がきられつつあります。地元行政とも、よく話し合っていく必要もでてきます。みんなが‘子どもにとって’というテーマでスクラムを組めば、いい制度になるのではとも思います。社会経済も大事ですが、「ごめん、そこは子ども優先で!」というのが、私たち幼児教育にかかわる者の願いかな~。いや、使命だな。

 

2013/06/27

家庭訪問に伺っております

家庭訪問週間で、担任がお邪魔しております。お忙しいところ、お時間をつくっていただきありがとうございます。今年度より、一人ひとりの目指すところを担任と家庭が、より良く共通理解をするために、一緒に「今年度の目標」をつくってもらうこととしましたが、いかがでしょうか?家庭訪問から戻った各クラスの担任からは、たくさんの報告をもらっていますが、私も一人ひとりの「目標」を見せてもらうつもりです。一緒に子育てを頑張りましょうね!

 

2013/06/24

うめジュースやさん

金曜日は、ゆり組さんが、「うめジュースやさん」をオープンさせ、年少、年中の子ども達をご招待。それぞれのグループが役割分担をし、せっせとお店を切盛りしていました。普段、園庭のままごとで腕を鍛えていたり、椅子までご案内するお店の人のしぐさをよく見ている女の子たちは、さすが!文化祭時の学生のような動きをしていました.そこで手持ち無沙汰に成り気味となった男の子たちは,お客さんに「うめジュースのつくり方」の解説をしていたり、指示をするだけの口だけ労働(!)に回っていたり、なんだか個性が見えておもしろかったです。宣伝係の子ども達は、案内版をもって各教室へお客の誘致活動!

 

2013/06/23

ネイチャーゲーム仲間増殖中!

また、保育科のある大学さんからネイチャーゲームリーダー養成講座の依頼をいただき昨日の夕方、打ち合わせに行ってきました。これで県内では、5つの大学で講座を開いていただくことなりました。ネイチャーゲーム育ちの幼稚園の先生や保育園の先生、増殖中です。より多くの先生にスキルを持っていただければ、さらに多くの子どもたちが自然体験ができるわけで、うれしい限りです。

2013/06/19

お仕事増殖中!

プール開きをして、あたらしくヒヨコの水鉄砲も導入して歓声を上げている子どもたちを、羨ましく思いつつ、せっせとお仕事をしていますが・・・追いつきません。オーバーヒート気味の頭を冷やそうと、先日の日曜参観会の写真をパラパラとみていたら、アゲハの見事な飛翔が♪ もう少しズームアップすればかっこいい写真になったんだけどなあ~残念。もう一枚、ビオトープかえる池の「半夏生」もお楽しみください。いよいよ、夏が来るという感じでしょ?

2013/06/19

今日は代休なれど・・・

今日は、代休日でしたが、静岡へ出張。朝から「指定管理者評価委員会」という名前からして堅苦しい会の委員として出席。朝の10:00から16:30まで、県庁に缶詰となりました。分厚い資料を読み込んで、さらに現場でもいただき「この件についてご説明をお願いします」とかやるんです。さすがに疲れました・・・・で、帰りに新幹線に乗るのに切符を改札で取りり忘れ、浜松駅で駅員さんの手を煩わせることとなりました。(汗)「いつ改札に入られたんですが?」「・・・とにかく今の新幹線で来ました」ほぼ、困った人になってしまったのですが、幸い取り忘れた切符は静岡駅で保護されていまして、自分の手元にある未使用の回数券とNOが一緒だったので、「わかりました。事故札として処理できます。」とのお返事をいただき、ペコペコして帰ってきました。やれやれ・・・今日は、早く寝よう。

2013/06/17