園長ブログ
園長 荒巻太枝子
【プロフィール】
自然とひとをつなぐ自然案内人として活動中
ネイチャーゲームトレーナーとして県内外の大学において保育者を目指す学生に保育内容(環境)の授業を受け持つ
静岡県環境審議員、浜松市環境審議員、浜松市環境教育ネットワーク副委員長
チャイルド本社刊「みんなともだち」 親子で楽しむ自然体験 コーナーを担当
共著「人と自然をつなぐ研究」「ネイチャーゲームで広がる環境教育」ほか
平成25年度 環境大臣賞受賞
【プロフィール】
自然とひとをつなぐ自然案内人として活動中
ネイチャーゲームトレーナーとして県内外の大学において保育者を目指す学生に保育内容(環境)の授業を受け持つ
静岡県環境審議員、浜松市環境審議員、浜松市環境教育ネットワーク副委員長
チャイルド本社刊「みんなともだち」 親子で楽しむ自然体験 コーナーを担当
共著「人と自然をつなぐ研究」「ネイチャーゲームで広がる環境教育」ほか
平成25年度 環境大臣賞受賞
水曜日のこと 学生の実習
水曜日には、大学1年生が18人、園に来ました。今年度は観音山宿泊保育にお手伝いで来てくれた学生もいて、子ども達も「あ~○○先生だあ」とうれしそうでした。(よく覚えていました。やっぱり冒険仲間のことは忘れない!)学生のみなさんもみんな笑顔で、よかったなと思いました。仕事だもの、現場に入れば、そりゃ大変な思いもします。でも初めての出会いは、「子どもってかわいい~」であって欲しいと思います!!
2017/11/10
イモの日
雨で延期をした「焼き芋会」結局、風が強くて「ふかし芋」に変更。焼くからふかすに変わったとはいえ、昨日は1日イモ係。せっせとふかし芋を作りました。やっぱり芋臭くなりました。(笑)
焼き芋会のオープニングはモグラVS子どもたちの綱引き・・モグラに負けると芋が食べられなくなるからと真剣に勝負をしていました。食べることができて、よかったね。
焼き芋会のオープニングはモグラVS子どもたちの綱引き・・モグラに負けると芋が食べられなくなるからと真剣に勝負をしていました。食べることができて、よかったね。
2017/11/10
インコがやってきた
ナオキ先生が、カラスに追われて自宅に迷い込んできたインコを園に持ってきてくれました。朝、登園してくると「かわいい~♥」とまずはのぞき込んでいる子ども達。職員室で耳をそばだっていると廊下から「ナオキ先生がつかまえたんだって」「え?かわいそうじゃん」「ナオキ先生が助けたんだって」「そうなんだ、よかったねえ」「オスかねえ」「名前、さくらちゃん?」「じゃあ女の子?」・・とさまざまな情報が錯綜しています。(笑)
2017/11/09
田んぼの会 収穫祭 ~土曜日のこと~
台風で、稲刈りができず・・NPO鎮玉さんにお願いすることになりました。でも、食べるのは食べる!!(笑)新米のおにぎり、おいしかったあ~♥子どもたちは、しっかり里童(さとわらべ)になっていて、遊ぶ、遊ぶ!早速、来年度も申し込みをしました。年中、年長さんが対象です。エントリーは早い順ですからね~
2017/11/09
おばけ、ぞろ~り
朝から「エンチョ―先生、今日おばけで行くで。お菓子、用意しといてよ」とPRの激しい年長。しかし・・今日はあいにくと午後から環境審議会が夕方までがっつり入ってまして、おばけの接待(!)は先生たちに頼んで、でかけました。園に戻って先生たちに「お菓子足りた?」と聞いたら・・なんと不足の事態!ひえ~70個も用意したのに、予備のお菓子も使われ、あげくの果てに「わくわく」用のお菓子も足されたようで(汗)推定100匹のおばけが来たようです。やれやれ・・来年は箱買いだな・・今年はおばけちゃんたちの写真は玄関にはるので、また見てくださいね。それにしても小学生・・ノリノリだなあ(笑)
2017/10/31
今年もハロウイン
園の行事ではありませんからね。くれぐれも!(朝から仮装で来ないでね。笑)31日放課後に仮装で園に来たい子たちはど~ぞ、お越しください。小学生だってokです。
2017/10/27
秋の遠足で担任をやる!
ワカナ先生が研修に出たので「あ、担任やる」と手を挙げたのが・・そもそも・・ほぼ新任のようにあせる園長でした。(笑)まずは自然のものの多さにテンションマックスの子どもたち。あれ見つけた、これ見つけたと口が止まらない・・そして、なぜか「バナナオニ」が展開。(ひえ~勘弁してくれ~と内心思う荒巻)それでもネイチャゲーム「カメラゲーム」ではフィールドの自然をかなり的確にとらえていて、びっくりしました。おそるべし、年長!この年長のパワーに負けない担任を改めてリスペクト、そして感謝。でも楽しいから、また担任やらせてね。(笑)
2017/10/27
BCPスタート!
災害時により早く確実に復興するためのプランを作っていくBCPをスタートさせました。これから1月に1回、先生たちで危機管理を学んでいきます。講師には卒園児のパパでもある保険会社さんに依頼。現在ある園の防災マニュアルもさまざまな視点から見直していけるのと、先生達全員がかかわれるのが魅力です。1年後には、とてもしっかりした防災・災害時復興マニュアルができあがります。
2017/10/25
おばけの季節
またしてもこの季節が!最近、年中から「うらめしやあああ」という声が聞こえ・・ん?なんか間違ってるぞと思っていましたが、最近ようやく「トリック オア トリート」になってきました。(笑)今日は年少さんが、みんなでお化けに変身。園舎内を練り歩いていました。色紙で作った飴をお互いにプレゼントしたり、楽しいハロウインでした。満3歳のみんなは、お面はせずに職員室に登場。自分がお化けなのに、お化けと聞いただけで涙ぐんじゃう子も・・それでは、今年も本番31日には楽しい仮装でお出かけくださいね。お待ちしております。
2017/10/25
主体であるということ
今日のお昼頃N-ポケットというNPOさんが訪ねて来てくれました。子どもたちの遊びの環境を親たちが主体となって、作っていくためのイベントを行いたいとのこと。とても素敵なことだと思います。主体となることで自分の子だけでなく広く子どもを取り巻く環境が見えてきます。やってみたい方は、ぜひ参加してみては?ヒントがみつかりますよ。
2017/10/24
ノリノリ ぱぷわ~♪
このところ、なずな組から聞こえてくる「ぱぷわ~」の曲。なつかしい!私も、その昔にお遊戯会で使ったことあります。なので曲につられて、ちょっとのぞき見。そこには、ノリノリのパプワキッズがっ!お遊戯会が楽しみです。
2017/10/24
金曜日のこと
久しぶりの大学の授業。ネイチャーゲームのプログラムの特徴であるフローラーニングの意義を伝えたくて直前まで、プログラムの組み立てを考えていました。2コマ続きの授業であったので17:00近くなると、辺りは秋の夕暮れとき・・・自然に味方してもらい、また若い学生の皆さんの感受性に支えられ、いい雰囲気で授業を終えることができました。
2017/10/23
台風一過
とはいえ、まだ風が強いですね。大丈夫でしたか?夜中に馬込川がまたしても危険水位を超え・・ヒヤヒヤしましたが・・まずはヤレヤレ。園に来て園舎内外をひととおり点検。東側からの風が強くサッシの隙間から雨が入っている程度で、園庭の玩具なども飛ばされてはおらずホッとしました。川などは山からの水が集まってきますのでしばらく増水していますから、気をつけましょうね。
2017/10/23
家族支援のためのナイトセミナー
昨日は静岡の専門学校での講義後そのまま根洗学園さんが主催する家族支援のためのナイトセミナーへ。8月に続いての2回目です。メンタルクリニックの臨床心理士さんのお話が、わかりやすく有意義な時間となりました。園内の教員研修に生かしていきたいと思います。
2017/10/19
かがくの芽
年長の男の子たちがカマキリを2匹つかまえて「これなにかまきり~??」と駆け込んできました。「えっと、おっきいかまきりとちっちゃいかまきり」とふざけたら無視されて「これさ、コカマキリだに・・だってさ」とはじまりました。なので「じゃあ、どんな特徴があるかたくさん言ってみて」と言ったら「あのさ、てのついてるとこがオレンジ」「おなかのとこにちょっと黒」「顔は三角だね」「かまのとこにしまのもようがある」とまあ、とても的確な答えが返ってきました。これは、きちんと答えなければ・・図鑑と照らし合わせてみました。「あやっぱね」「そうなんだ~」ととても納得した様子。名前をすぐに教えてしまうのではなくて、じっくり子どもの観察につきあってあげることが大切ですね。
2017/10/18
雨の合間の園庭
今週は、どうやら雨続きのようですね。今日は貴重な晴れ間!
子ども達は待ちわびたように園庭遊びを満喫していました。
異年齢で遊ぶ姿も多くみられ、ほほえましい遊びがあちこちで展開されていました。
子ども達は待ちわびたように園庭遊びを満喫していました。
異年齢で遊ぶ姿も多くみられ、ほほえましい遊びがあちこちで展開されていました。
2017/10/18
まなざし
土曜日に年少・年長の祖父母参観会がありました。おじいちゃん、おばあちゃんのやさしい「まなざし」に子どもたちもやさしい笑顔を見せてくれました。お仕事の都合などで祖父母が来れなかった子にも声をかけてくださり、ありがとうございました。
2017/10/17
環境教育ネットワーク会議
毎年開かれるこの会議。いろんなネタをもっている達人があつまるので、園のゲストティーチャー探しにはもってこい。今日は、園でもよくおじゃましている昆虫自然公園が会議場所だったのでフィールドの下見もかねていそいそと・・いい大人がみんなで捕虫網を振り回して虫取りを体験!終わった後、みんなでプログラムの検証。「ぜひ、パパ限定でこのプログラムをやって」と提案してきました。もしかしたら来年度のメニューになるかも・・そしたら、すぐにご案内しますね。来年はかっこいいアウトドアなパパを目指してください。
2017/10/12
今日はカヌー日和
昨日の東京疲れもあり、「カヌーかあ」とやや体が重い。(汗)でも馬込川についたら絶好のカヌー日和。フィールドもだれもいなくて早出幼稚園の独占状態!やったね!!の~んびりとカヌーを楽しみました。とはいえサポーターはほぼ力仕事・・夕方には、わけもなく足がつり、アヤカ先生に笑われました。園に戻りカヌーを園庭に降ろすと年少さんたちがやってきて、さっそく丘カヌー!!
2017/10/10
東京へ
日曜日は、地区の祭りの餅配りをしたあと17:10頃のこだまに乗り込み代々木のオリンピックセンターへ・・なんとか「直虎」の放送時間には間に合う(笑)そして体育の日・・「都会の夜明けじゃあ」と浮かれているのもつかの間、10時から16時まで、みっちり働かせていただきました!!
なんだかんだ毎年のように講師をやっているので、今年はフレッシュな感覚を‥と思い年少なずな組と年長の2クラスでニューネイチャゲームをお試し。なずな組にいたっては、「みんな~夏休みはどんな生き物見たかなあ?」と尋ねたら元気いっぱいに「どんぐり」「はっぱ」「木~」むむ・・なかなか手ごわい・・そんなところも講座のネタにさせていただきやしした。サンキュー!(笑)
なんだかんだ毎年のように講師をやっているので、今年はフレッシュな感覚を‥と思い年少なずな組と年長の2クラスでニューネイチャゲームをお試し。なずな組にいたっては、「みんな~夏休みはどんな生き物見たかなあ?」と尋ねたら元気いっぱいに「どんぐり」「はっぱ」「木~」むむ・・なかなか手ごわい・・そんなところも講座のネタにさせていただきやしした。サンキュー!(笑)
2017/10/10