早出幼稚園

  • 早出幼稚園おたより
  • 園長ブログ
  • 未就園児エントリーシート
  • 就職エントリーシート
  • 情報公開
  • 情報公開
  • 浜松市私立幼稚園協会
  • チャイルドブックのおやこポケット
  • 浜松市Eスイッチフェイスブック
  • 日本シェアリングネイチャー協会
  • 静岡県シェアリングネイチャー協会
  • NPO法人ひずるしい鎮玉フェイスブック

園長ブログ

園長 荒巻太枝子
【プロフィール】
自然とひとをつなぐ自然案内人として活動中
ネイチャーゲームトレーナーとして県内外の大学において保育者を目指す学生に保育内容(環境)の授業を受け持つ
静岡県環境審議員、浜松市環境審議員、浜松市環境教育ネットワーク副委員長
チャイルド本社刊「みんなともだち」 親子で楽しむ自然体験 コーナーを担当
共著「人と自然をつなぐ研究」「ネイチャーゲームで広がる環境教育」ほか

平成25年度 環境大臣賞受賞

スタートして10日目

1日保育が始まり、年少組の大泣き合奏団もおさまり、園生活をエンジョイし始めています。昨日はせんべい先生の体操教室。「順番に並ぶとできるよ」という声かけに、さっと並んだり初めてのでんぐり返しにチャレンジしたり、やる気満々な子どもたちでした。
2018/04/19

おひさまは、子どもの味方!

新年度がスタートしました。毎年恒例の大泣き合唱団!泣きながらも園服を脱ぎ、「さ、遊びに行っておいで」とピンクの帽子を被らせると、あ~ら不思議。外へかけていく子どもたち。おひさまの力は偉大だ!青い空も見てもらいたくて、こいのぼりも上げました。明日も晴れますように!
2018/04/11

今日は人間ドック

今日は一日人間ドック。毎年、体重を指摘され続け、はや10年・・・いや15年か。改善しないどころか、増えた!(汗)

「この辺の数値もちょっと気になりますが、減量すれば解決しますよ」と若いお医者様に言われ、そんなことはわかっとるわいと心の中で毒づく。(笑)戻ってメールを確認したら新年度のスタート時期らしく仕事のメールが山盛り。(見なかったことにしよお)
2018/04/03

アカネ先生卒業

31日をもって、アカネ先生が卒業となりました。9年勤務してくれました。結婚してからは袋井からの通勤。おだやかな先生ですが、根性は人一倍かも!夏に出産を控えての退職です。妊婦にまま長距離通勤をしていましたが、無事に卒業となり、そこはホットしています。誰でも30歳前後になると人生の転機を迎えますね。仕事上での役割もステップアップします。なんだか書類や会議、交渉・・そんなことが増えて来て「あれ、自分は生涯現場!って思ってたのに」「事件は現場でおきてるんだ(ちょっと古いか)という名セリフもあるじゃん」とかね・・でもね仕事はチームで成り立っているんだよね。経験によって自分のポジションは変わる。

結婚すれば、私生活だってポジションが変わる。子どもが生まれたらなおさらだよね。

人は環境に適応できる生き物です。人は集団で生活する生き物です。さあ、4月です。新年度が始まりました。桜の花に背中を押されてスタートです!
2018/04/01

年度替わり

年度替わりで、あわただしい日々が続いております。本日は早出町の自治会の総会でした。園が平穏に暮らせるのも自治会の役員の皆様や地域の皆さんにおかげだと思いますので出来る限りの貢献をしていきたいと考えています。また卒園児のお父様やお母様、祖父母の皆様も地域でそれぞれに重要なポジションで活躍されており心強く思います。
2018/03/25

卒園式

昨日は卒園式でした。

先週末は子どもたち一人ひとりを思い出しながら、アルバムに入れるメッセージを書いて、思い出に浸っておりましたが、卒園式の子どもたちは、みなとても晴れがましい表情で始終ニコニコとしていました。いいなあ。子どもは、やっぱり未来を見ている。思い出に浸るのは大人だけだよなあなんて思います。
2018/03/16

4月から協会長です

本日、浜松市私立幼稚園協会の園長総会がありまして、協会長となることになりました。新しい挑戦はワクワクします。考えること、仕事をすることはウエルカムですが・・何分にも歴代の協会長の皆さんの様に器量がない、品がない・・ニコニコ微笑んで忖度を引き出すような腕もない。さて、どうしましょうか。ということで、お出かけの時に鏡をみることが少し増えました。(苦笑)
2018/03/09

ついにグッズ化!

10年、いや20年くらい前の先生達のアイディアかも・・3歳児にとって虫眼鏡を使って焦点をあわせて大きく見るのは、ちょっと難しい・・でも覗き見たり、じっと見たりする体験をして自然を楽しんでほしいということで、先生達が考えた紙の虫眼鏡。穴は小さいほうがいいとか、試行錯誤をして生まれたものです。以来、当園ではずっと使っていて子ども達にも人気のアイテムです。それがシェアリングネイチャー協会から、ついに教材としてデビュー♪全国の先生、子どもたちが使ってくれると思うとワクワク。(考案は早出幼稚園と入れてくれるそうです。1円ももうからないけど 笑)
2018/03/09

ごまあえ、ぱくり!

先日、クローバーさんが「ごまあえ」を作ってました。すりこぎをゴリゴリやって。

なんとも渋い風情ですが、子どもたちはごきげん。おすそわけももらいました。お礼を言おうとクラスをのぞくと、おかわりの列が!ちょっと甘めに作るとごまあえも人気メニューになります!!
2018/03/09

素早い対応

今朝の9:00頃、けたたましいサイレンの音となんだかゴムが焦げたようなにおい・・見ると西の方に黒い煙がっ!どうやら町内で火事。先生たちはすぐに子ども達を園舎内に入れ窓やシャッターをしめ、朝の引率から戻らない先生のクラスにも別の先生が対応。送迎の子にも不安にならないように玄関で対応する先生がいました。火元は近くはないのですが、悪臭のする煙から子どもたちを守るための行動でした。。園長が何も言わなくてもこの連携っ!!なんてすばらしいんだ。頼りになります!!昼頃、確認に行くと火事は倉庫を焼いただけで済んだようです。けが人が出なくてよかったです。
2018/03/06

毎年のことながら・・

ブログを見たら、雪遊びでストップしているではありませんか!毎年のことながら、この時期は書類に追われます。

加えて幼稚園協会のお仕事で文科省の事業にチャレンジするという書類づくりまで加わって。(でもこういう新しいことには燃える!笑)ひと山越えたと思ったらまた山がっ。以上、ボヤキでした。
2018/03/06

鬼は~外!

朝から大きな声で「鬼は外~」の鼻歌が聞こえてきました。鬼が来ると聞いてなんとなく落ち着かないこどもたち・・ドキドキ・・必死に豆を投げて鬼を追い払い、お菓子まきでお菓子もゲット。ホットしたところで司会のリナ先生が一言・・「ごめん・・日を間違ってた。節分は明日だった!みんなのお家に鬼がくるかもしれないから、ちゃんと豆をまいてね」なんてこったあああ~午後には園庭のヒイラギを取りに行く子も。わざわざ職員室に持ってきてくれた子もいました。「はい、園長先生」・・鬼除けでくれたと思ってましたが、もしかして園長除けじゃないよねえ・・(笑)
2018/02/05

音楽発表会

お正月明け間もないわ、インフルエンザはやるわで、開催できるのか不安だった発表会でしたが、子どもたちは堂々とやってのけました。1人1人の子の意欲が伝わり最後のゆり組の演奏までいくと、じわ~と感動が押し寄せてきました!
2018/01/28

地球の平和を任せる!

れんげ組に行ったら、男の子たちが寄ってきて、クリスマスに仮面ライダーの変身ベルトをもらったことを自慢し始めたので真顔で「わかった。きみたちに地球の平和は任せた!」と言ったら「え?それは大人の○○(仮面ライダーの主人公)がやるんだよ」というので「いや、平和を守るのは1人ではダメなんだ。頼むぞ」と続けたら「僕ら子どもだし・・」「そうそう、変身ベルトは本物じゃないからね」「おもちゃだからね」と急に逃げ腰に・・(笑)
2018/01/28

1月25日 凍った~

「エンチョー先生大変~」朝からあっちこっちで驚きの声が!中庭の渡り廊下ではつららとニョキニョキの霜柱が、園庭の手洗い所では氷柱が・・そしてアヤカ先生が仕込んだアイスキャンデー(?)が・・・子どもたちは、大騒ぎで氷さがしを始めました。氷でくっついてしまった砂場のおもちゃをどうやったら取ることができるか話し合って、ひたすら水をかけていたグループもいました。「驚き」は子ども達の好奇心をくすぐります。
2018/01/28

1月20日 絵画展

クリエートで浜松市私立幼稚園の絵画展がありました。もちろん当園のブースに真っ先に行きましたが、そこの園の作品も可愛らしくてほほえましくて、じっくり見て回りました。なごみます~♪
2018/01/28

インフルエンザ

週明け、あちこちの園でインフルエンザが発症。当園のれんげ組も、あっという間に増えて、ついに今日から学級閉鎖となりました。インフルエンザの状況は、HPの園のおたよりのページに掲載していきますので、チェックしてください。外出は控え、手洗い、うがい、生活リズムを整える・・まずは、そこからですね。お互いに気をつけましょう。
2018/01/16

3学期スタート!

久しぶりの幼稚園に、子どもたちのおしゃべりがとまらな~い。どの子も元気いっぱいにやってきました。職員室に駆け込んできた男の子「あけましておめでとう」と言ったら、どうも「おめでとう」の部分がヒットしたらしく「あのさ、5歳になったに」と言う。「ああ、どうりで大きくなった感じがするよ」と答えたら、ニヤッとして「でもさ、歯はまだ抜けてない」と言う。「だもんで大人じゃない」というのが彼の主張。大きくなったけど、大人の歯はまだ生えてないので、そこまで大きくはなってないらしい・・・(笑)今年も楽しくなりそうだっ!!
2018/01/09

年賀状

さまざまな家族の姿が見えてくる年賀状。お子さんが思春期の入り口にさしかかり奮闘しているママ。さまざまな出来事も乗り越え家族として団結しているお家。お子さんが大学も卒業しホッとして自分の時間をエンジョイしている方・・ああ、みんな頑張っているなあ。頑張ったよねえ。とハガキをみながらブツブツ・・今年も素敵な1年にしましょうね。
2018/01/01

冬の集中講義

小4のみんなの元気な顔を見たら新幹線に飛び乗り大阪へ。例年のごとく大阪の大学での集中講義3日間がありました。クリスマス明けで冬休みに入っているわ、寒いわという3日ですが、みんなよく頑張って来てくれました。指導計画書は、短時間にもかかわらず、とてもよくできていました。

昨年度受講してくれた3年生のみんなにも会えました!
2018/01/01